10月26日(金)

画像1 画像1
ご飯・さんまの筒煮・キャベツのピリ辛炒め・
じゃがいもの味噌汁・牛乳

 さんまのおいしい時期です。塩焼きもおいしいですが
筒煮はいかがでしょうか。

さんま1尾を頭と尾を切り内臓をだし1/2に切ります。
さんま1尾に対しニンニク1/2片、しょうが1片をスライス
昆布5センチ、しょうゆ小さじ1、砂糖小さじ2/3酒小さじ1
酢小さじ4/5水20ccこれらを煮立たせたところにさんまを加え
コトコト2時間煮込みます。骨まで軟らかい筒煮の出来上がりです。

10月25日(木)

画像1 画像1
ご飯・いかの七味焼き・鶏肉と里芋の煮物
野菜のごまみそ和え・果物(みかん)・牛乳

 きょうは和食です。白いご飯が苦手でしたが
二学期に入り、少しずつ残りものが少なくなって
きました。煮物も胡麻和えもよく食べています。
「きょうの胡麻和えおいしかったよ」と二年生の
男子児童がかけよってきてくれました。


10月24日(水)

画像1 画像1
カレーライス・海草豆サラダ・果物(巨峰)・牛乳

 豆とひじき・わかめが主役のサラダを作りました。
味付けはよいものの見た目が黒くこれは、残るかな、
との思いでしたが先週の「もったいない大作戦」が効いて
いたのかよく食べていました。

10月23日(火)

画像1 画像1
ミルクパン・照り焼きチキン・スパゲティナポリタン・
ウインナーポトフ・牛乳

 お肉は、大好きですね。給食時間のみんなのニコニコ顔
見ているこちらも幸せになります。
よく噛んで食べてね。

10月22日(月)

画像1 画像1
きびごはん・鮭のみそ焼き・五目煮豆・えびと冬瓜のスープ・牛乳

 先週一週間の「もったいないウイーク」での取り組みに対し教育長から
賞状を頂きました。クラス目標に向かい頑張りましたね。
この一週間のことで終わることなく、子ども達の心の中に「もったいない精
神」がこれからも育って行って、と願っています。

画像2 画像2

10月19日(金)

画像1 画像1
ビビンバ・くずきりスープ・果物(黄桃)・牛乳

 10月も後半に入りようやく涼しくなりましたね。
食欲も戻ってきました。たくさん食べて大きくなって
欲しいものです。

10月18日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
じゃこときのこのスパゲティ・豆乳スープ・アップルパイ・牛乳

 ぎょうざの皮でリンゴ包みサラダ油でカラッと揚げました。
 

10月17日(水)

画像1 画像1
ご飯・焼きししゃも・肉じゃが・ひじきの炒め煮・牛乳

 もったいない大作戦の中間を迎え、昨日の残り物について
計算をしてみました。中華丼の残りは7パーセントでしたが、
何人分の給食になるのでしょうか。と重さで計算したところ
なんと50人分もの残りでした。このことを子ども達にも
お知らせしたところです。きょうはどうでしょうか。

10月16日(火)

画像1 画像1
海鮮中華丼・わかめスープ・カレーポップビーンズ・牛乳

 10月16日は、「世界食料デー」です。
 この日は、世界の一人一人が協力し合い「すべての人に食料を」を
目指して、世界中で「食料問題」について考える日です。
 給食の時間を通して子ども達にもお知らせしました。

10月15日(月)

画像1 画像1
まいたけご飯・赤魚の利休焼き・小松菜汁・果物(みかん)・牛乳

 きょうから「もったいない大作戦ウイーク」が始まりました。
 10月16日が世界食料デーということから、この一週間
 給食の時間を使って「、もったいない」を合言葉に残り物を
減らすことでゴミを減らし、環境に優しく、地球を守る運動を展開
していきます。

10月12日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五目うどん・大学芋・きゅうりといかのスイング・果物
(みかん)・牛乳

 栗(九里)より(四里)うまいさつまいも(十三里)は
ご存じですか。
 江戸からちょうど十三里のところに埼玉県の川越があります。
さつまいものおいしい所ですよね。そこで給食では大学芋に
してみました。

10月11日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん・とんかつ・ボイルキャベツ・大根と揚げの味噌汁
胡麻和え・牛乳

 今週は読書週間です。そこで図書と給食のコラボです。
図書委員会の皆さんが朝の集会で紹介してくださいました。
「つきよのキャベツくん」からとんかつを作りました。給食室
秘伝の特製ソースでいただきます。

10月10日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
にんじんごはん・いが蒸し・かきたま汁・果物・牛乳

 10月10日は「目の愛護デー」ということで
給食でも目に良いとされる「ビタミンA」の多い食材
にんじんやホウレンソウを使った献立にしました。

 主菜のいが蒸しは、もち米を栗のいがに見立てて
肉団子を蒸したものです。1つ1つ丁寧にもち米をつけ
蒸しました。

10月9日(火)

画像1 画像1
明日葉パン・ポークビーンズ・じゃこサラダ
フルーツヨーグルト・牛乳

 今日のパンは「明日葉パン」パンに東京産の
「あしたば」を練りこんだパンです。
ほんのりと緑色をしています。
「きょう積んでも明日の朝にはまた葉が出ている」
くらい活力のある野菜ですから、パンを食べたみなさんも
元気いっぱいになったことでしょう。

10月5日(金)

画像1 画像1
ごはん・肉豆腐・うずらの煮卵・野菜の梅和え・牛乳

 秋だというのにいつまでも蒸し暑い日が続きますね。
 食欲もなくなりがちですが、きょうの梅和えは、さっと
蒸した野菜と梅がよく合いさっぱりしていて食が進みました。

10月4日(木)

画像1 画像1
きな粉揚げパン・肉団子ときのこのスープ・豆サラダ・果物
牛乳

 きょうの果物はみかんです。
 早生でまだ緑色のところが残る赤ちゃんみかんですが、
香りがよく、ほどよい酸味でした。この時期でしか感じられない
秋のみかんの香りを楽しみました。

10月2日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
ごまご飯・焼きぎょうざ・卵とわかめのスープ・キャベツの南蛮漬け
牛乳

 直径13センチのぎょうざの皮に豚肉・白菜・にら・にんにく
しょうが・春雨・塩・しょうゆ・ごま油・片栗粉で作ったあんを
入れ大きな焼きぎょうざを作りました。
 皮はパリっと中はジューシーに焼きあがったぎょうざをおいし
そうにほおばっていました。640このぎょうざもほぼ完食でした。

10月1日(月)

画像1 画像1
かて飯・ホキの夕焼小焼焼き・桑の葉の団子汁・野菜のおかか和え・牛乳

 きょうは市制記念日。
 八王子に由来のある献立にしました。
 かて飯は、昔白米がおなかいっぱい食べることができず
いろいろなものを加えて「糧」(量)を増やしたことが始まりの
ご飯です。焼き物は夕焼小焼の歌から夕焼け色にホキを焼いたものです。
お吸い物には、桑の葉粉を白玉に混ぜて作ったお団子をあしらいました。

9月28日(金)

画像1 画像1
栗ごはん・さんまのしょうが煮・さといも汁・野菜のおかか和え・牛乳

 季節の味、栗ごはんを作りました。
 ホクホクの栗がご飯に合いますね。秋を感じながらいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31