1月10日(木)

画像1 画像1
チャーハン・いかのチリソース・青梗菜と卵のスープ・牛乳

 青梗菜と卵のスープは、ごま油の香り豊かな、片栗粉で
とろみをつけたスープです。きょうのように寒い日には
体の温まる一品です。子どもたちもよく食べていました。

1月9日(水)

画像1 画像1
七草雑炊・ちくわの南部揚げ・変わりきんぴら・豆黒糖・牛乳

 あけましておめでとうございます。
 本日より3学期の給食が始まりました。
寒さに向かう3学期ですが、温かいおいしい給食をモットーに
給食室一同心新たに頑張ります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

12月21日(金)

画像1 画像1
ミルクパン・フライドチキン・フレンチサラダ・ポテトポタージュ
ミニグリーンケーキ・飲むヨーグルト

 きょうで2学期の給食が終了しました。大きな事故もなく
給食を実施することができましたのもご家庭のご協力あっての事と
ありがたく思っています。

 3学期は1月9日(水)より始まります。
 どうぞよいお年をお迎えください。

12月20日(木)

画像1 画像1
ご飯・鰆の幽庵焼き・かぼちゃのみそすいとん・ピリ辛こんにゃく
牛乳

 幽庵焼きとは、しょうゆ、酒、みりんにゆずやカボスの輪切りを加え
魚を漬け込み焼いたものです。きょうは、八王子産のゆずを使い、鰆を
漬け込み焼きました。

 22日(土)は冬至です。一足おさきにゆずやかぼちゃをいただきました。

12月19日(水)

画像1 画像1
麦ご飯・れんこんとひじきのハンバーグ・青菜とじゃこのおひたし
味噌汁・牛乳

 ひき肉に炒めた玉ねぎと絞った豆腐・粗みじんにしたれんこんとひじきを
混ぜハンバーグを焼き、甘辛いたれをかけた和風のハンバーグを作りました。
ハンバーグは、ケチャップ味も和風もみんな大好きですね。

12月18日(火)

画像1 画像1
ゆかりごはん・白身魚の香り揚げ・さつま汁・八王子産ゆずの香り和え
牛乳

 八王子で収穫されたゆずを使い野菜のあえ物を作りました。
茹でた野菜をしょうゆとゆずの搾り汁で和え、香りづけにせん切りに
したゆずの皮を使っています。

12月17日(月)

画像1 画像1
ビーンズドライカレー・キャベツのスープ・フルーツヨーグルト
牛乳

 ドライカレーも給食の中では人気のメニューですが、子ども達の大好きな
カレーに茹でた大豆を加え煮込みました。大豆料理を苦手とする子の多い中
好きなものに入れたことで、ぺろりとたいらげています。
 きょうは、150キロのドライカレーの残り物は2キロで1.3パーセン
トでした。

12月14日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
味噌煮込みうどん・豆腐揚げ・白菜の胡麻和え・果物(みかん)・牛乳

 絞り豆腐を使って、豆腐の揚げ物を作りました。鶏ひき肉や彩よく
青大豆を入れ、小判型に成型して油で揚げたものです。

12月13日(木)

画像1 画像1
ごまご飯・八王子産しょうがの団子汁・わかめとツナのあえ物
金時豆の甘煮・牛乳

 鶏肉の団子に八王子産のしょうがを使い、汁にも香りづけに
しょうがを少々入れ具だくさんの汁です。
寒い日は、体を温めてくれますね。子ども達もほおばっていました。

12月12日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マーボー丼・中華スープ・いりこのあめがらめ・果物
(秋葉台小産のはっさく)・牛乳

 今年も収穫できました。
 秋葉台の中庭にあるはっさくです。
用務員さんが秋から葉の選定を小まめにしてくださり
すべての実に日差しが届くように育ててくれ、160個が
収穫できました。
ちょっとすっぱいけれど、果汁がいっぱいでおいしいですね。

12月11日(火)

画像1 画像1
セサミパン・鮭のハーブ焼き・ベーコンポテト・
ブロッコリーのクリームスープ・牛乳

 ブロッコリーのおいしい季節になりました。
ホワイトソースがクリーミーに仕上がり、ブロッコリーの
色がとてもきれいです。
 なまらかな舌触りのこのスープは子ども達も大好きです。

12月10日(月)

画像1 画像1
ひじきご飯・千草焼き・呉汁・牛乳

 千草焼きは、卵にほうれん草やにんじん、鶏肉などを
たっぷり入れて焼いた卵焼きです。
出汁の香りが食欲をそそります。

12月7日(金)

画像1 画像1
ご飯・ハタハタのから揚げ・せり蒸し・きりたんぽ汁・果物
(みかん)・牛乳

 きょうは、秋田県の郷土料理です。
 ハタハタは一夜干しのものを片栗粉をつけて
カラッと揚げました。
 せり蒸しはせりの入った煮びたしです。
 きりたんぽ汁は、オーブンできりたんぽを
焼き、しょうゆベースの具だくさん汁と
教室でおわんに合わせました。

12月6日(木)

画像1 画像1
五穀ご飯・サバの塩焼き・肉じゃが・レンコンのきんぴら・牛乳

 きょうは、一気に気温が下がり寒い一日となりました。
四時間目が終わり、給食の仕度ができ「いただきまーす」の
声とともに「温かい給食、おいしいね」と一年生から。
これから更に寒くなっていきますから、冷めないよう
給食室もがんばるね。

12月5日(水)

画像1 画像1
ご飯・大根葉の炒め物・おでん・ごぼすけ・牛乳

 「ごぼすけ」何ですか。
ごぼうの素揚げを甘辛ダレにくぐらせ、白ごまをふったものです。
いくらでも食べられ、食物繊維が簡単にとれます。


12月4日(火)

画像1 画像1
スパゲティミートソース・イタリアンサラダ・果物(黄桃)・牛乳

 きょうは、大好きな献立です。中休みからミートソースの
いい香りが漂い、子ども達もおおはしゃぎ。

12月3日(月)

画像1 画像1
中華風炊き込みご飯・海鮮しゅうまい・ビーフンスープ・果物
(みかん)・牛乳

 12月に入り2学期の給食も残りわずかとなってきました。
きょうも子ども達の給食時間は楽しげで、よく食べていました。

11月30日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯・いわしのさつま揚げ・煮合・常陸太田のけんちん汁・牛乳

 きょうは、「茨城県の郷土料理」です。
いわしのさつま揚げは、いわしのすり身にたらや豆腐を加え一つ一つ
丁寧に揚げました。
「煮合」とは、お正月などに作る野菜の煮物で、特徴は仕上げに少量の
「酢」を入れることだそうです。五目ずしの「具」のような優しい味の
煮物でした。常陸太田のけんちん汁は、しょうゆベースの汁に少量の味噌が
入り、本来はうどんを付けて食べるそうです。給食では汁ものとして作りま
した。

11月29日(木)

画像1 画像1
焼き鳥丼・和風サラダ・もずくスープ・牛乳

 鶏肉に下味をつけて、ネギとともにオーブンで焼きます。
同時に釜でたれを煮ておき、焼けた肉とネギを煮込みます。
出来上がった焼き鳥をご飯にのせて焼き鳥丼のできあがりです。
ネギの歯ごたえがしっかりしていましたが、一年生もよく食べていました。

11月28日(水)

画像1 画像1
ご飯・いかのかりんと揚げ・ひじきの炒め煮・里芋汁・牛乳

 短冊切りにしたいかに片栗粉をまぶし、油で揚げ甘辛だれにくぐらせ
白ごまをふって、「いかのかりんと揚げ」を作りました。
甘辛い味が白いご飯とあいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31