5月29日(月)

画像1 画像1
チンジャオロース丼・にら玉スープ・果物(甘夏みかん)・牛乳

 献立表の記入に誤りがありました
 予定表には、くきわかめの炒め煮とありましたが
本日はありません。訂正し、お詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした。栄養価などの計算は炒め煮のないもので
作成しております。

5月26日(金)

画像1 画像1
ごはん・鮭の塩焼き・野菜の彩り和え・のっぺい汁・果物
(清美オレンジ)・牛乳

 オリンピック・パラリンピックなどのスポーツ選手の多くが
主食、主菜・副菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけて
います。
 給食では「五つの輪で体力アップ」と称し、五つの輪が揃う献立を
毎月実施しています。
 5月はきょうが5つの輪のそろった献立の日となります。
運動会にむけて、バランスの良い食事を取って体力をつけていきましょう!!
 

5月25日(木)

画像1 画像1
セサミトースト・ポークビーンズ・海藻サラダ・牛乳

 4枚切りの厚切り食パンに煎ってすりおろした白ごまと
砂糖・溶かしバターを合わせてパンの表面に塗り、オーブンで
焼きました。ごまの香ばしいトーストです。

5月24日(水)

画像1 画像1
ごはん・カツオの竜田揚げ・ぐる煮・しらすスープ・牛乳

 きょうは、高知県の郷土料理を作りました。
高知といえば「かつお」しょうがをきかせた竜田揚げで。

ぐる煮は、土佐の方言で「一緒」「仲間」の意味だそうです。
筑前煮の材料で味付けも砂糖やしょうゆです。でも出汁を煮干しで
とり、コトコトと炊き上げました。お出汁がきいておいしい煮物です。

しらすスープは高知のB級グルメのしらすラーメンをアレンジしました。
しらすの出汁とかきたまにした卵やにらとごま油の香り豊かなしょうゆベースの
スープです。

5月23日(火)

画像1 画像1
ごはん・さばのおろしソース・きゅうりの南蛮漬け・豚汁・牛乳

 塩焼きしたさばに大根おろしを甘辛く煮たソースをかけました。
さっぱりとしてごはんが進む一品です。

5月22日(月)

画像1 画像1
こぎつねうどん・若草団子の黒蜜かけ・いりこのごまがらめ
くだもの(ニューサマーオレンジ)・牛乳

 きょうの若草団子は、桑野はで作りました。
八王子は、昔「桑の都」と呼ばれ、織物産業・養蚕業が
とても盛んでした。
桑は、強い生命力があり、切り落としてもまた新しい葉が次々に
出てきます。切っても切っても又、又、又、木になることから
「桑」といわれるようになったとか。

5月19日(金)

画像1 画像1
二色丼・野菜のごまじゃこ和え・なめこ入りみそ汁・牛乳

 肉そぼろは好きだけど、いんげんは嫌いという子供たちも
丼にするとぺろりとたいらげています。
いりどりもきれいですから、ご家庭でもお試しください。

5月18日(木)

画像1 画像1
ツナポテトサンド・肉団子ときのこのスープ
ヨーグルトのいちごソース・牛乳

 いちごソースは、ジャム用いちごに砂糖を
かけておき、水分が出てきたら弱火でことこと
煮込み、ジャムより少し柔らかめで仕上げたものです。
香りよく甘酸っぱいソースがヨーグルトにあいます。

5月17日(水)

画像1 画像1
ごはん・さわらのねぎソース・小松菜と油揚げの煮びたし
トントロリンスープ・牛乳

 八王子市と姉妹都市になった「寄居町」の郷土料理
トントロリンスープを作りました。
豚の「トン」と片栗粉の「トロリン」としたところから名付け
られたそうです。寄居町では、豚の飼育が盛んだったことと、
町の花「カタクリ」にちなんでいるようです。


5月16日(火)

画像1 画像1
クッパ・あげカムジャ・スパゲティの変わり炒め
くだもの(清美オレンジ)・牛乳

 あげカムジャは、韓国の料理です。
角切りにしたジャガイモを素揚げして、砂糖醤油の
甘辛いタレと和えました。

5月15日(月)

画像1 画像1
きびごはん・松風焼き・新じゃがの煮物・梅おかかキャベツ・牛乳

 梅おかかキャベツは、さっとボイルしたキャベツを梅干し・
かつお節粉としょうゆと和えたものです。
酸味が少しあり、さっぱりとした味ですが、ごはんが進む一品です。

5月12日(金)

画像1 画像1
ソフトフランスパン・マカロニグラタン・インゲン豆のトマトスープ
くだもの(美生柑)・牛乳

小麦粉・バター・サラダ油・牛乳で作ったホワイトソースを使い
グラタンにしました。とろーりなめらかでマカロニやチーズと
よく合います。

5月11日(木)

画像1 画像1
グリンピースごはん・さんまの松前煮・みそしる・ごま大根・牛乳

 きょうのグリンピースごはんは、2年生が1時間目にむいて
くれたものです。10キロものグリンピースを10分足らずで
あっという間にむいてくれたのです。
給食室でよく洗い、ごはんに塩と酒とともに炊き込みました。
初夏の香りが感じられる一品でしたね。
 2年生のみなさん、ありがとうございました。

5月10日(水)

画像1 画像1
みそかつ丼・青菜と豆腐のすまし汁・野菜のピリ辛漬け・牛乳

 鶏もも肉に衣をつけて揚げ、ごまみそだれをかけたみそかつ丼。
たれが好評で、おかわりの列ができるほどでした。

 チキンかつ1枚に対して、赤みそ5、酒1.5、みりん3、砂糖3
しょうゆ1.5、白いりごま1(単位はグラムです)この割合で
鍋で少々とろみが出るまで煮詰めました。お試しください。

5月9日(火)

画像1 画像1
五穀ごはん・ひじき入り豆腐ハンバーグ・根菜の味噌汁
野菜のおかか和え・牛乳

 きょうは、鶏肉と豆腐でこねたハンバーグに「ひじき」を
入れてみました。
 好き嫌いの少ない秋葉台小の子供たちですが海草が苦手です。
どのクラスも全体的に海草(特にひじきやこぶ)の献立の日は
若干残り物がありますが、きょうのハンバーグはよく食べていました。
鶏肉のやさしい味と豆腐のふんわりした感じと大根
おろしを甘辛く煮て作ったソースが合ったのでしょうか。

5月8日(月)

画像1 画像1
チキンカレーライス・千切り野菜のスープ・はちみつドレッシングサラダ
牛乳

 きょうのサラダには東京産のはちみつを使いました。サラダの甘味は
このはちみつです。お酢の酸味を和らげ、さっぱりとした甘味でしたね。
 秋葉台小の子供たちは、野菜料理をよく食べますが、今日もよく食べ
ました。

5月2日(火)

画像1 画像1
麦ごはん・ふりかけ・豆腐のうま煮・小松菜の胡麻和え・牛乳

 麦ごはんは、パサつきやすく子供たちは食べにくいご飯です。
ですからちょっとひと工夫で「ふりかけ」を作りました。
刻みこぶ、ちりめんじゃこ、かつお節粉・白いり胡麻、ゆかり粉
これらを乾煎りして、少量の水とさとう、みりん、しょうゆで
味付けし煎り付けてできあがりです。

5月1日(月)

画像1 画像1
中華ちまき・ワンタンスープ・ポップビーンズ・
果物(美生柑)・牛乳

 端午の節句にちなみ、一足早くちまきを作りました。
 筍・シイタケ・鶏肉などを酒やしょうゆで煮て、煮汁を
もち米に強制給水させてから竹の皮に包み、蒸しました。
8人の調理員で610個のちまきを作りました。
子供たちは、ニコニコとほおばっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 年間行事予定をご覧ください