2月16日(木)

画像1 画像1
セサミトースト・チキンビーンズ・イタリアンサラダ・牛乳

 国産レモン果汁を使ったサラダは、さっぱりとした酸味と
さわやかな香りで、食欲をそそります。

2月15日(水)

画像1 画像1
マーボー丼・もやしのスープ・果物(かんぺい)・牛乳

 きょうの果物は、甘平(かんぺい)というかんきつ類です。
2007年に愛媛県で生まれまれた新種です。
とても甘く、子ども達も残すことなく食べていました。

2月14日(火)

画像1 画像1
野菜リゾット・豚しゃぶサラダ・ココアケーキ・牛乳

給食室で焼いたココアケーキに粉砂糖でお化粧しました。
1年生が「この白いのはなーに?」と聞くので、「雪よ」と
答えたら「すごーい!!」と喜んでいました。

2月13日(月)

画像1 画像1
彩ごはん・おでん・小松菜と油揚げの煮びたし・果物
(国産ネーブル)・牛乳

 きょうは、オリパラこんだて「5つの輪で体力アップ」の
献立です。
主食・主菜・副菜・乳製品・くだものと5つの輪がそろった献立
しっかり食べて体力アップ!!

2月10日(金)

画像1 画像1
ご飯・さんまの筒煮・呉汁・白菜のごまじゃこ和え・牛乳

 寒い日に大豆とみそで作った「呉汁」は最高です。
大豆とみそがダブルでコクを出し、そして体も温まる
一品です。
 子ども達も大好きなメニューです。

2月9日(木)

画像1 画像1
和風きのこピラフ・タンドリーチキン・卵スープ・牛乳

 鶏のもも肉をにんにく・しょうが・ヨーグルト
ケッチャップ・カレー粉・塩・こしょうで漬け込み
オーブンで焼いた「タンドリーチキン」ぽんのり
カレーの香りがただよい食欲をそそります。

2月8日(水)

画像1 画像1
みそ煮込みうどん・大学いも・大根のごま油炒め・果物(いよかん)
牛乳

 寒い日にぴったりの「味噌煮込みうどん」よく食べましたね。
くだものの「いよかん」は今年初めてでしたが、甘酸っぱくて香りもよく
おいしい「いよかん」でした。

2月7日(火)

画像1 画像1
麦ごはん・さばの塩焼き・根菜汁・もやしの和え物・牛乳

 さばにひと塩をしオーブンで焼きました。皮はパリッと
身はジューシーでとてもおいしく焼けました。
子ども達もおいしそうにほおばっていました。

2月6日(月)

画像1 画像1
バターチキンカレー・いかサラダ・千切り野菜のスープ・牛乳

 きょうの献立は中学生が立てた献立です。中学校の家庭科で
勉強したことを活かして、健康を考えた献立を作ってくれました。
「いつもと違うカレーで、飽きずに食べられるよう工夫しました」
とのことです。

2月3日(金)

画像1 画像1
セルフ恵方巻き・つみれ汁・豆黒糖・果物(国産ネーブル)
牛乳

 今年の恵方は北北西、ちらしずしをのりで巻いて
恵方の方角に向かい、無言で食べました?
つみれにはいわしのすり身を使い、今年も一年
無病息災を願いました。

2月2日(木)

画像1 画像1
黒糖パン・オムレツ・ペンネアラビアータ・かぶのスープ・牛乳

 無添加ハム、たまねぎ、ほうれん草の入った緑色がきれいな
オムレツです。キッシュのようでした。
たまご料理は子ども達が大好きな一品です。

2月1日(水)

画像1 画像1
二色丼・なめこ入り味噌汁・こんにゃくの土佐煮・牛乳

 きょうから2月です。まだまだ寒い日が続きますが、校庭の
梅が咲きだしました。春が近づいているのですね。
子ども達も休み時間には、校庭で楽しそうに遊んでいます。
たくさん遊んで、給食も完食!! 元気な秋葉台っ子たちです。

1月31日(火)

画像1 画像1
ごはん・鯖の味噌煮・筑前煮・もやしの辛子和え・牛乳

 きょうからまた寒さがもどってしまいましたね。
 早寝・早起き・朝ご飯をしっかり食べて、風邪など
ひかないようにしましょう。

1月30日(月)

画像1 画像1
ゆかりごはん・松風焼き・肉じゃが・果物(ぽんかん)・牛乳

きょうの果物「ぽんかん」はインドが原産だそうです。
豊かな香りと、濃厚な味は南国を感じます。

1月27日(金)

画像1 画像1
ごはん・四川豆腐・チンゲン菜のスープ・豆じゃこ・牛乳

 豆じゃこ完食!!
茹でた大豆に片栗粉をまぶし、油でカラッと揚げて炒ったじゃこと
塩・青のりをまぶしました。
おやつにもおつまみにもぴったり、お試しください。

1月26日(木)

画像1 画像1
麦ごはん・のりの佃煮・いかの香味焼き・いなか汁・ゆず大根・牛乳

 きょうで全国学校給食週間への取り組みを終わります。
最終日の献立は、現在のもので推奨したい和食「一汁三菜」になっています。
日本の和食が世界的に着目をあびていますが、本家本元の日本より今では、
アメリカのほうが和食を食べています。
健康な身体作りのためにもぜひ、和食「一汁三菜」を!!

1月25日(水)

画像1 画像1
カレーライス・野菜スープ・みかんのヨーグルト添え・牛乳

 子ども達の大好きなカレーライスです。きょうもたくさん食べましたね。
残り物が少ないと作り甲斐があります。
でも、体に合った量を知ることも大切です。給食を通し、こんなことも
お知らせしていきますね。

1月24日(火)

画像1 画像1
きなこ揚げパン・肉団子ときのこのスープ・即席漬け
くだもの(ぽんかん)・牛乳

 全国学校給食週間の中日です。きょうは、50年前を
ふりかえりました。
 「揚げパン」今から50年ほど前に学校登場しました

1月23日(月)

画像1 画像1
菜飯・きびなごのから揚げ・みそすいとん・白菜の浅漬け・牛乳

 先週から学校給食週間と称し、給食の歴史をふりかえっています。
 今日は、戦時中の給食「すいとん」を再現しました。

 戦争中や戦後など食べ物が不足していた頃、小学校6年生の体は
 今の4年生^^と同じ大きさだったといわれています。 

1月20日(金)

画像1 画像1
ごはん・鮭の塩焼き・焼き海苔・ごま和え・けんちん汁・牛乳

 全国学校給食週間にちなみ秋葉台小学校でも本日(20日)から
26日の一週間で給食の歴史をふりかえります!!
 家が貧しくてお弁当を持ってこられない子どものために、小学校で
お昼ご飯を出した、明治22年山形県忠愛小学校が、給食の始まり
といわれています。
 
 初めてのメニューは、おにぎり・焼き魚・つけもの
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式 入学式 午前授業

学校からのお知らせ

学力向上・学習状況改善計画

教育課程

給食献立表

学校経営計画

学校評価

小中一貫教育

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

新規カテゴリ