11月30日(月)

画像1 画像1
根菜チキンカレー・わかめと大根のサラダ・ヨーグルトのりんごソース・牛乳

 18Kgのりんごを使って、ヨーグルトにかけるソースを作りました。国産レモンのさわやかな酸味のきいた、甘ずっぱいソースができました。

11月27日(金)

画像1 画像1
八王子産のごはん・さんまの松前煮・野菜の彩和え・なめこ汁・牛乳

 きょうは八王子の高月町でできたお米を給食で炊きました。
 生産者の岸 喜美さんからは「子ども達に地元のお米を食べてもらえて最高にうれしいです!収穫したてのお米はピッカピカでとてもおいしいです。ごはんは栄養があって、腹持ちもいいです。ごはんをたくさんたくさん食べて、元気にすごしてください!」とのコメントもいただいています。

11月26日(木)

画像1 画像1
キムチチャーハン・豆鯵のからあげ・春雨スープ・牛乳

 八王子産の小松菜をたっぷり使ってキムチチャーハンを作りました。

11月25日(水)

画像1 画像1
バンズパン・れんこんハンバーグ・キャロットポテト・ミネストローネ・牛乳

 きょうは学校全体でほぼ完食です。パンもハンバーグもポテトもスープもほんの少し残っただけです。
 れんこんを荒みじんに切って、豆腐や鶏肉、炒めたたまねぎとともに良く捏ねて作った500個のハンバーグ。作り甲斐があります。
 完食すると給食に登場するラッキースターをまたそーっと入れてみましょう。

11月24日(火)

画像1 画像1
ふきよせおこわ・白身魚のもみじ焼き・即席漬け・みず菜と豆腐のすまし汁・牛乳


 もみじ焼きはホキに塩・こしょう・しょうが・酒で下味をつけ、上からすりおろした、たまねぎ・にんじん・白いりごま・マヨネーズを合わせたソースを載せて、オーブンで焼きました。にんじんのオレンジ色がきれいです。

11月20日(金)

画像1 画像1
ビビンバ・くずきりスープ・フルーツパイ・牛乳

 ぎょうざの皮で黄桃を包みパイを作りました。ぎょうざの皮もフルーツを使うことでおいしいデザートに変身!!

11月19日(木)

画像1 画像1
ごはん・いわしとごぼうのつくね焼き・かぶの塩漬け・豚汁・牛乳

 いわしのすり身、たらのすり身、鶏肉、ごぼう、にんじん、たまねぎを使ってつくねを作り、オーブンで焼き甘辛だれをかけました。魚の苦手な子もよく食べ、秋葉台小学校全体で2個の残りでした。

11月18日(水)

画像1 画像1
ハヤシライス・白菜スープ・くだもの(みかん)・牛乳


あめ色になるまで玉ねぎを炒め、コクのあるハヤシライスができました。

11月17日(火)

画像1 画像1
さつまいもごはん・赤魚の西京焼き・小松菜とえのきのり・けんちん汁・牛乳


 さつまいものおいしい季節になりました。きょうは小さなさいの目に切ったさつまいもをごはんとともに炊き、さつまいもごはんにしました。

11月16日(月)

画像1 画像1
チリビーンズサンド・野菜のスープ煮・ヨーグルトポムポム・牛乳


ポムとは、フランス語でりんごのことをいいます。
きょうは青森県八戸市の紅玉を使って、りんごのヨーグルトケーキを焼きました。
紅玉の甘酸っぱさのきいたとしっとりした生地のおいしいケーキが焼きあがりました。

11月13日(金)

画像1 画像1
五目ちらしずし・鶏肉の三味焼き・七宝汁・くだもの(みかん)・牛乳


今日の献立は、15日の七五三にちなみ 七 七宝汁 五 五目ちらしずし
三 鶏肉の三味焼きとそれぞれの数字のついた料理の組合せです。

八王子産野菜もたっぷり使いました。
使用したものは大根、にんじん、小松菜、長ねぎです。   

11月12日(木)

画像1 画像1
ごはん・豆腐のカレー煮・いりこのごまがらめ・もやしのナムル・牛乳

11月11日(水)

画像1 画像1
ごはん・サーモンのごまマヨネーズ焼き・かぶのスープ・大豆と鶏肉の炒め物・牛乳

11月10日(火)

画像1 画像1
ミルクパン・秋野菜のグラタンウインナースープ・くだもの(りんご)・牛乳

11月9日(月)

画像1 画像1
きびごはん・さばの味噌煮・肉じゃが・大根ときゅうりの炒め物・牛乳

11月6日(金)

画像1 画像1
麦ごはん・ぎせい豆腐・ひじきの煮物・のっぺい汁・くだもの(みかん)・牛乳

11月5日(木)

画像1 画像1
海鮮八宝丼・わかめスープ・豆黒糖・牛乳

11月4日(水)

画像1 画像1
五穀ごはん・さつまあげ・筑前煮・茎わかめのにんにく炒め・牛乳

11月2日(月)

画像1 画像1
みそ煮込みうどん・大学いも・いか大根・くだもの(みかん)・牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学力向上・学習状況改善計画

学校だより

教育課程

給食献立表

いじめ防止基本方針

保健だより

相談室だより

図書ボランティア

入学予定の皆様へ