10月31日の献立

画像1 画像1
☆10月31日の献立☆

五目マーボー丼
たまごのスープ
わかめとじゃこのサラダ
牛乳

今日の五目マーボー丼はいつものマボー丼の具材の他に、えび、チンゲン菜、干ししいたけを入れました。

10月30日の献立

画像1 画像1
☆10月30日の献立☆

さつまいもご飯
鯖カレー焼き
しぐれ汁
牛乳

しぐれ汁とは大根おろしをたっぷりと入れた汁ものです。イチョウともみじの形のかまぼこを入れました。体が温まり、秋を感じられる一品になりました。

10月29日の献立

画像1 画像1
☆10月29日の献立☆

ガーリックトースト
ポークビーンズ
小松菜とコーンのサラダ
牛乳

今日のガーリックトーストは、ライトフランスパンに、にんにくやバターを一枚一枚塗って作りました。にんにくの香りが良く美味しく出来ました。

10月26日の献立

画像1 画像1
☆10月26日の献立☆

人参昆布ご飯
豆鯵のから揚げ
じゃがいものおかかバター
しんじょのお吸い物
牛乳

しんじょのお吸い物のしんじょとは、魚などのすり身に、卵や片栗粉を入れて調味した練り物です。今日はタラのすり身を使って作りました。

10月25日の献立

画像1 画像1
☆10月25日の献立☆

ミックスピラフ
白菜のクリーム煮
みかんジュース

今日は白菜のクリーム煮にラッキースター(☆型の人参)を入れました♪入っている確率は20人に一人程・・・入っていた人はラッキーです♪

10月24日の献立

画像1 画像1
☆10月24日の献立☆

ご飯
鮭の塩焼き
根菜肉じゃが
茎わかめのきんぴら
牛乳

今日の肉じゃがは根菜肉じゃがです。人参、じゃが芋、玉ねぎ、れんこんの根菜を入れました。根菜は体を温めてくれます。これからの季節おすすめの野菜です。

10月23日の献立

画像1 画像1
☆10月23日の献立☆

あんかけチャーハン
コーンとたまごのスープ
ポップビーンズ
牛乳

あんかけチャーハンは、干しホタテ、しょうゆなどを炊き込んだご飯に、野菜と魚介たっぷりのあんをかけました。とても美味しく出来ました。

10月22日の献立

画像1 画像1
☆10月22日の献立☆

みそらーめん
磯ポテト
ナムル
牛乳

今日は、一年二組のリクエスト献立です。リクエストはラーメンでした。

10月19日の献立

画像1 画像1
☆10月19日の献立☆

わかめご飯
さんまの生姜煮
かぶの味噌汁
ほうれん草の胡麻あえ
牛乳

かぶの味噌汁には、かぶの根の他にかぶの葉も入れました。かぶの葉は鉄分、カルシウム、ビタミンCなどとても栄養があります。煮干しの出汁で美味しい味噌汁が出来ました。

10月18日の献立

画像1 画像1
☆10月18日の献立☆

きびご飯
手作りふりかけ
肉豆腐
おひたし
牛乳

今日のふりかけには、昆布、ゆかり、かつおぶし、ごま、松の実、ちりめんじゃこを入れました。カルシウムやビタミンたっぷりのふりかけです。あまりしょっぱくないので、たっぷりかけて食べられます。

10月17日の献立

画像1 画像1
☆10月17日の献立☆

きのこのちらし寿司
さつま汁
キャベツの梅昆布
牛乳

今日の献立はきのこ類とさつまいもを使用した秋らしい献立です。キャベツの梅昆布は茹でて水気を絞ったキャベツを梅肉と切昆布で和えました。簡単に出来ますので、ご家庭でも是非作ってみて下さい♪

10月16日の献立

画像1 画像1
☆10月16日の献立☆

クリームロール
ラザニア
オニオンスープ
巨峰
牛乳

ラザニアはリボン型のマカロニにミートソースを混ぜてチーズをかけて焼きました。今日の給食は子供達に大人気☆みんな美味しいと言って食べていました。

10月15日の献立

画像1 画像1
☆10月15日の献立☆

中華風炊き込みご飯
白身魚の野菜あんかけ
もやしのスープ
牛乳

今日の白身魚の野菜あんかけには、ホキという魚を使いました。よくハンバーガーの、フィレオフィッシュに使う魚です。美味しく出来て好評でした。

10月12日の献立

画像1 画像1
☆10月12日の献立☆

鶏ごぼうご飯
みそ汁
おかか和え
牛乳

今日の献立には11種類の野菜が入っています。野菜は体の調子を調え、病気の予防をしてくれます。積極的に野菜を食べましょう。

10月11日の献立

画像1 画像1
☆10月11日の献立☆

黒砂糖食パン
パンプキングラタン
ジュリエンヌスープ
牛乳

パンプキングラタンは少し早いハロウィンの献立です。かぼちゃの他に鶏肉ベーコンなども入れました。児童に好評でほとんど残りがありませんでした。

10月10日の献立

画像1 画像1
☆10月10日の献立☆

チリコンカンライス
グリーンサラダ
みかん
牛乳

チリコンカンライスは、アメリカのテキサス州発祥の料理です。金時豆や野菜ひき肉をトマトとチリパウダーなどで煮込みました。

10月9日の献立

画像1 画像1
☆10月9日の献立☆

ごはん
鮭のちゃんちゃん焼き
けんちん汁
結び昆布の煮物
牛乳

鮭のちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理です。鮭と炒めた野菜を味噌やバターで味付けてオーブンで焼きました。

10月4日の献立

画像1 画像1
☆10月4日の献立☆

丸パン
豆腐ハンバーグきのこソース
ミネストローネ
牛乳

給食のハンバーグは、全て手作りで作ります。今日は3人で380個程作りました。ハンバーガーにして食べられるよう、パンにはスライスを入れました。

10月3日の献立

画像1 画像1
☆10月3日の献立☆

ふきよせおこわ
いかの香味焼き
かきたまじる
牛乳

ふきよせおこわの「ふきよせ」とは、彩りよく野菜などを盛りあわせたもので、秋の料理です。今日は栗やしめじ、しいたけなどを入れました。

10月2日の献立

画像1 画像1
☆10月2日の献立☆

ミートソーススパゲティー
フレンチサラダ
りんごのアーモンド焼き
牛乳

今日の献立のミートソーススパゲティーは一年一組のリクエスト献立です。他のクラスからも人気のある献立で、どのクラスも、いつもよりおしゃべりが少なく、黙々と食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31