10月19日の献立

画像1 画像1
☆10月19日の献立☆

わかめご飯
さんまの生姜煮
かぶの味噌汁
ほうれん草の胡麻あえ
牛乳

かぶの味噌汁には、かぶの根の他にかぶの葉も入れました。かぶの葉は鉄分、カルシウム、ビタミンCなどとても栄養があります。煮干しの出汁で美味しい味噌汁が出来ました。

10月18日の献立

画像1 画像1
☆10月18日の献立☆

きびご飯
手作りふりかけ
肉豆腐
おひたし
牛乳

今日のふりかけには、昆布、ゆかり、かつおぶし、ごま、松の実、ちりめんじゃこを入れました。カルシウムやビタミンたっぷりのふりかけです。あまりしょっぱくないので、たっぷりかけて食べられます。

10月17日の献立

画像1 画像1
☆10月17日の献立☆

きのこのちらし寿司
さつま汁
キャベツの梅昆布
牛乳

今日の献立はきのこ類とさつまいもを使用した秋らしい献立です。キャベツの梅昆布は茹でて水気を絞ったキャベツを梅肉と切昆布で和えました。簡単に出来ますので、ご家庭でも是非作ってみて下さい♪

10月16日の献立

画像1 画像1
☆10月16日の献立☆

クリームロール
ラザニア
オニオンスープ
巨峰
牛乳

ラザニアはリボン型のマカロニにミートソースを混ぜてチーズをかけて焼きました。今日の給食は子供達に大人気☆みんな美味しいと言って食べていました。

10月15日の献立

画像1 画像1
☆10月15日の献立☆

中華風炊き込みご飯
白身魚の野菜あんかけ
もやしのスープ
牛乳

今日の白身魚の野菜あんかけには、ホキという魚を使いました。よくハンバーガーの、フィレオフィッシュに使う魚です。美味しく出来て好評でした。

10月12日の献立

画像1 画像1
☆10月12日の献立☆

鶏ごぼうご飯
みそ汁
おかか和え
牛乳

今日の献立には11種類の野菜が入っています。野菜は体の調子を調え、病気の予防をしてくれます。積極的に野菜を食べましょう。

10月11日の献立

画像1 画像1
☆10月11日の献立☆

黒砂糖食パン
パンプキングラタン
ジュリエンヌスープ
牛乳

パンプキングラタンは少し早いハロウィンの献立です。かぼちゃの他に鶏肉ベーコンなども入れました。児童に好評でほとんど残りがありませんでした。

10月10日の献立

画像1 画像1
☆10月10日の献立☆

チリコンカンライス
グリーンサラダ
みかん
牛乳

チリコンカンライスは、アメリカのテキサス州発祥の料理です。金時豆や野菜ひき肉をトマトとチリパウダーなどで煮込みました。

10月9日の献立

画像1 画像1
☆10月9日の献立☆

ごはん
鮭のちゃんちゃん焼き
けんちん汁
結び昆布の煮物
牛乳

鮭のちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理です。鮭と炒めた野菜を味噌やバターで味付けてオーブンで焼きました。

10月4日の献立

画像1 画像1
☆10月4日の献立☆

丸パン
豆腐ハンバーグきのこソース
ミネストローネ
牛乳

給食のハンバーグは、全て手作りで作ります。今日は3人で380個程作りました。ハンバーガーにして食べられるよう、パンにはスライスを入れました。

10月3日の献立

画像1 画像1
☆10月3日の献立☆

ふきよせおこわ
いかの香味焼き
かきたまじる
牛乳

ふきよせおこわの「ふきよせ」とは、彩りよく野菜などを盛りあわせたもので、秋の料理です。今日は栗やしめじ、しいたけなどを入れました。

10月2日の献立

画像1 画像1
☆10月2日の献立☆

ミートソーススパゲティー
フレンチサラダ
りんごのアーモンド焼き
牛乳

今日の献立のミートソーススパゲティーは一年一組のリクエスト献立です。他のクラスからも人気のある献立で、どのクラスも、いつもよりおしゃべりが少なく、黙々と食べていました。

10月1日の献立

画像1 画像1
☆10月1日の献立☆

ご飯
こんにゃくの土佐煮
ひじき入りたまご焼き
生揚げのみそ炒め
牛乳

給食の玉子焼きは、油を塗った鉄板に具を混ぜた卵を流し込みオーブンで焼きます。今日の玉子焼きには、ひじき、人参、玉ねぎ、干ししいたけを入れました。

9月28日の献立

画像1 画像1
☆9月28日の献立☆

五穀ご飯
お月見蒸
けんちん汁
小松菜と揚げの煮びたし
牛乳

9月30日は十五夜です。給食ではお月見蒸しを作りました。お月見蒸しは、満月に見立てたウズラの卵をひき肉で包んで蒸しました。とても美味しく出来ました。

9月27日の献立

画像1 画像1
☆9月27日の献立☆

さつまいもご飯
あじの塩焼き
ゆばのすまし汁
大豆の揚煮
牛乳

大豆の揚煮は、大豆を柔らかくなるまで煮て、片栗粉を付けて揚げ、砂糖、しょうゆ等で煮絡めたものです。給食には、豆類が沢山でます。色々な調理法で飽きない工夫をしています。

9月26日の献立

画像1 画像1
☆9月26日の献立☆

とりごぼうご飯
たらのシューマイ
チンゲン菜のスープ
牛乳

給食のシューマイは、一つ一つ手作業で皮に包みます。今日は4人で370個も包みました。子供達が、美味しい♪と喜んでくれていたので良かったです。

9月25日の献立

画像1 画像1
☆9月25日の献立☆

オレンジピールパン
とうふのナゲット
コーンポテト
トマトスープ

とうふのナゲットは豆腐、鶏ひき肉、ひじきなどを混ぜて揚げたものです。味付けは味噌だけです。和風の美味しいナゲットが出来ました。

9月24日の献立

画像1 画像1
☆9月24日の献立☆

ごまごはん
鮭の塩焼き
味噌汁
野沢菜のごま油炒め
牛乳

今日は和食の献立です。和食の日は残菜が多くなりがちですが、今日は鮭とごま塩の塩分で白いご飯が進んだようです。良く食べてくれました。

9月21日の献立

画像1 画像1
☆9月21日の献立☆

豚キムチ丼
ワンタンスープ
みかん
牛乳

豚キムチ丼は、豚肉、キムチ以外にも、もやし、人参、にらなど野菜が沢山入っていて子供でも食べやすい味付けになっています。一年生はキムチを食べるのは初めて♪という子が何人もいました。ちょっと辛いといいながら、良く食べてくれました。

9月20日の献立

画像1 画像1
☆9月20日の献立☆

マッシュサンド
いかの松笠煮
くずきりのスープ
牛乳

マッシュサンドのポテトは、玉ねぎに蒸かしたじゃがいも、ツナ、マヨネーズ、カレー粉を混ぜて作ります。とても美味しく出来ました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31