10月10日の献立

画像1 画像1
☆10月10日の献立☆

チリコンカンライス
グリーンサラダ
みかん
牛乳

チリコンカンライスは、アメリカのテキサス州発祥の料理です。金時豆や野菜ひき肉をトマトとチリパウダーなどで煮込みました。

10月9日の献立

画像1 画像1
☆10月9日の献立☆

ごはん
鮭のちゃんちゃん焼き
けんちん汁
結び昆布の煮物
牛乳

鮭のちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理です。鮭と炒めた野菜を味噌やバターで味付けてオーブンで焼きました。

10月4日の献立

画像1 画像1
☆10月4日の献立☆

丸パン
豆腐ハンバーグきのこソース
ミネストローネ
牛乳

給食のハンバーグは、全て手作りで作ります。今日は3人で380個程作りました。ハンバーガーにして食べられるよう、パンにはスライスを入れました。

10月3日の献立

画像1 画像1
☆10月3日の献立☆

ふきよせおこわ
いかの香味焼き
かきたまじる
牛乳

ふきよせおこわの「ふきよせ」とは、彩りよく野菜などを盛りあわせたもので、秋の料理です。今日は栗やしめじ、しいたけなどを入れました。

10月2日の献立

画像1 画像1
☆10月2日の献立☆

ミートソーススパゲティー
フレンチサラダ
りんごのアーモンド焼き
牛乳

今日の献立のミートソーススパゲティーは一年一組のリクエスト献立です。他のクラスからも人気のある献立で、どのクラスも、いつもよりおしゃべりが少なく、黙々と食べていました。

10月1日の献立

画像1 画像1
☆10月1日の献立☆

ご飯
こんにゃくの土佐煮
ひじき入りたまご焼き
生揚げのみそ炒め
牛乳

給食の玉子焼きは、油を塗った鉄板に具を混ぜた卵を流し込みオーブンで焼きます。今日の玉子焼きには、ひじき、人参、玉ねぎ、干ししいたけを入れました。

9月28日の献立

画像1 画像1
☆9月28日の献立☆

五穀ご飯
お月見蒸
けんちん汁
小松菜と揚げの煮びたし
牛乳

9月30日は十五夜です。給食ではお月見蒸しを作りました。お月見蒸しは、満月に見立てたウズラの卵をひき肉で包んで蒸しました。とても美味しく出来ました。

9月27日の献立

画像1 画像1
☆9月27日の献立☆

さつまいもご飯
あじの塩焼き
ゆばのすまし汁
大豆の揚煮
牛乳

大豆の揚煮は、大豆を柔らかくなるまで煮て、片栗粉を付けて揚げ、砂糖、しょうゆ等で煮絡めたものです。給食には、豆類が沢山でます。色々な調理法で飽きない工夫をしています。

9月26日の献立

画像1 画像1
☆9月26日の献立☆

とりごぼうご飯
たらのシューマイ
チンゲン菜のスープ
牛乳

給食のシューマイは、一つ一つ手作業で皮に包みます。今日は4人で370個も包みました。子供達が、美味しい♪と喜んでくれていたので良かったです。

9月25日の献立

画像1 画像1
☆9月25日の献立☆

オレンジピールパン
とうふのナゲット
コーンポテト
トマトスープ

とうふのナゲットは豆腐、鶏ひき肉、ひじきなどを混ぜて揚げたものです。味付けは味噌だけです。和風の美味しいナゲットが出来ました。

9月24日の献立

画像1 画像1
☆9月24日の献立☆

ごまごはん
鮭の塩焼き
味噌汁
野沢菜のごま油炒め
牛乳

今日は和食の献立です。和食の日は残菜が多くなりがちですが、今日は鮭とごま塩の塩分で白いご飯が進んだようです。良く食べてくれました。

9月21日の献立

画像1 画像1
☆9月21日の献立☆

豚キムチ丼
ワンタンスープ
みかん
牛乳

豚キムチ丼は、豚肉、キムチ以外にも、もやし、人参、にらなど野菜が沢山入っていて子供でも食べやすい味付けになっています。一年生はキムチを食べるのは初めて♪という子が何人もいました。ちょっと辛いといいながら、良く食べてくれました。

9月20日の献立

画像1 画像1
☆9月20日の献立☆

マッシュサンド
いかの松笠煮
くずきりのスープ
牛乳

マッシュサンドのポテトは、玉ねぎに蒸かしたじゃがいも、ツナ、マヨネーズ、カレー粉を混ぜて作ります。とても美味しく出来ました。

9月19日の献立

画像1 画像1
☆9月19日の献立☆

ごはん
ふりかけ(じゃこアーモンド)
四川豆腐
金時豆
牛乳

給食のふりかけはいつも手作りしています。今日のふりかけには(じゃこ、青のり、かつお節、ごま、アーモンド、わかめ)が入っています。薄味なので、ご飯にたっぷりかけて食べます。

9月18日の献立

画像1 画像1
☆9月18日の献立☆

八王子ラーメン
フライドスイートポテト
ピリ辛きゅうり
牛乳

今日はのびのびさんのリクエスト献立です。のびのびさんのリクエストは八王子ラーメンでした。他のクラスからも大人気のメニューです。みじん切りのたまねぎを入れたラーメンで、うずらのたまごで作った煮卵を入れます。空っぽの食缶が沢山かえってきました。

9月14日の献立

画像1 画像1
☆9月14日の献立☆

シーフードカレーライス
水菜のスープ
大根の南蛮漬け
牛乳

今日のカレーはエビとイカを入れたシーフードカレーです。小麦粉やバターを入れるところから全て手作りで作りました。魚介の旨みが出た美味しいカレーになりました。

9月13日の献立

画像1 画像1
☆9月13日の献立☆
変わりきんぴらサンド
白いんげんときのこのシチュー
ミニトマト
りんごジュース

変わりきんぴらサンドとは、スパゲティー入りのきんぴらをパンに挟んで食べるものです。甘辛い味付けがパンに良く合います♪
今日は急遽ラッキースター(星形の人参)をシチューに入れました。入っていた子はとても喜んでいました。明日のカレーにもラッキースター☆を入れます!!

9月12日の献立

画像1 画像1
☆9月12日の献立☆
そぼろ丼
ちくわのスープ
もやしのナムル
牛乳

そぼろ丼は鶏ひき肉を甘辛く煮て、彩りにいんげんを入れました。ご飯がすすむおかずが出来ました。

9月11日の献立

画像1 画像1
☆9月11日の献立☆
ひじきのピラフ
あじのオリーブ焼き
キャベツのスープ
牛乳

ひじきのピラフは、バターを入れて炊き込だご飯に、具だくさんのひじきの煮ものを混ぜて作りました。和食のひじきの煮ものが洋食の味に変身♪とても美味しくできました。

9月10日の献立

画像1 画像1
☆9月10日の献立☆
胚芽パン
豆腐のグラタン
玉子のスープ
ごまめナッツ
牛乳

豆腐のグラタンは、給食に良く出る献立です。トマト味のソースに、玉ねぎ、豚肉、グリンピース、豆腐を入れてチーズを乗せて焼きます。教室では、おかわりしたい人が沢山手を挙げていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28