§給食§2月9日

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、納豆、松風焼き、みそけんちんです。

朝ごはんはしっかり食べていますか?

11月の献立予定表でも、朝ごはんについて書きました。今食べていない人は、まずは習慣になるように、おにぎりだけでも良いので食べましょうという記事でした。
今はいかがですか?習慣として朝ごはんを食べている人はたくさんいるようだと、養護の先生に聞きました。
しかし、内容は、ドーナツだけだったり、おにぎりだけ3種類(!)だったり、ケーキだけ(!!)だったりと心配になる内容もあるそうです。
朝ごはんにこの時期、スープやみそしるなどの温かい汁物はいかがでしょうか?
前の日の残りを温めるだけもいいのです。具がたくさん入っていたらすばらしいです。
朝ごはんにもう一品加えてみませんか?
それだけで体も温まるし、午前中の授業も集中できますし、風邪も予防できます。さらにくだものが加わるといいですね。

朝からそんなに食べられないという子どもたちの声も聞こえます。でも、これは習慣になれば食べられるものです。少しずつでかまいません。朝ごはんを「しっかり」食べて、元気に学校へ来てください。

☆栄養士 小澤☆
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31