§給食§1月30日

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばのたつた揚げ香味ソースかけ、さつま汁、大根の梅醤油です。

秋葉台小学校にもインフルエンザが流行しています。
養護の先生からも給食時間の予防策として、「これまで班ごとに食べていたクラスも授業と同じように、前向きの配置のまま食べる。」や「換気」「咳エチケット」「うがい」「手洗い」といった指導をしてくれています。
給食は楽しく会話して食べたいところですが、会話をするということは、知らずに菌を広げているということになりかねません。少しの間、ご家庭でも気をつけてみてください。

バランスよく食べるということも、病気予防の1つです。一人ひとり食べる量には適量があります。献立予定表に手ばかり法を掲載しました。食事のバランスにも気を配って、体調を崩さないようにしてくださいね。

☆栄養士 小澤☆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29