〜6月21日(木)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・かてめし
・ちくわの二色揚げ
・ゆばのすまし汁
・キャベツの生姜風味
・牛乳

 

〜6月20日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・カレーピラフ
・ポテトカルボナーラ
・ABCスープ
・牛乳

 

〜給食の畑〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆さやいんげん☆

 「給食委員会が育てているいんげん豆が、
  子どもたちの身長よりも、こぉ〜〜んなに
  大きく成長しました。(^^)/

  いんげんの花やツルを観察しながら、美味
  しくなるように、大切に育てています。」

〜6月17日(土)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・麦ごはん
・チキン南蛮
・そうめん汁
・千切り大根のピリ辛炒め
・メロン
・牛乳

 「今日は「和み献立」です。宮崎県の郷土料理を紹介
  します。チキン南蛮といえば、宮崎県発祥の鶏料理で
  す。鶏に卵の衣をつけて油で揚げ、南蛮甘酢をからめ
  た料理で甘酢がポイントです。給食ではレモンを加え
  た甘酢をからめます。また、宮崎県では切干大根を千
  切り大根と呼びます。千切り大根は日本の伝統的な保
  存食です。冬の澄んだ空気と暖かなお日さまの光で乾
  燥させると風味豊かになりますみなさん日本の伝統料
  理を大切に残さず食べましょう。」








〜6月16日(金)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・皿うどん
・揚げじゃが
・えのきとわかめのスープ
・牛乳

 

〜6月15日(木)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・五穀ごはん
・さばの塩焼き
・いりどり
・きゅうりとキャベツのピリ辛あえ
・牛乳

 「鯖は、たんぱく質を多く含んでいるので、からだを作る
  働きがあります。鯖に含まれる脂は、血をきれいにして
  くれる働きがあります。赤黒い身の部分は、血を作るも
  とになる鉄分を多く含んでいます。」



〜6月14日(木)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・メキシカンライス
・白いんげん豆のトマトスープ
・ウズラ卵のカレー煮
・冷凍みかん
・牛乳

〜6月13日(火)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ごはん
・四川豆腐
・レタスと卵のスープ
・刻み昆布の炒め煮
・牛乳

 

〜6月12日(月)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ナン
・キーマカレー
・ポテトのチーズ焼き
・オニオンスープ
・牛乳

 「キーマカレーは、挽肉を使って作った、インドの料理です。
  キーマというのは、「細切れ肉」または「挽肉」を意味しま
  す。なので、キーマカレーは日本では『挽肉のカレー』とな
  ります。
  今日はナンにつけたり、挟んで食べて美味しく食べました。

  先週、4年生にごみの処理と利用についてお話をしました。
  今日、クラスに様子を見に行くと子供たちから「あと一口頑
  張るからね」や「給食作ってくれてありがとう」の言葉をも
  らいました。
  清水小学校の子ども達が自ら考え、行動に移し、心からの優
  しい言葉なんだと感じました。」





4年生〜ごみの処理と利用〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆給食から出るゴミについて考えてみよう☆

 「4年生になりますと戸吹の清掃工場に見学に
  行きます。
  それにあわせまして、清水小学校の給食では
  どんなゴミがでるのかな?
  一緒に考えてみました。
  清水小学校の給食室では出来る限り3R(リ
  デュース・リユース・リサイクル)するよう
  に心掛けています。
  野菜くずや少量の食べ残しは生ごみ処理機に
  入れ肥料に。ジュースのパックは集めてPT
  Aの方々の協力を得ながらテトラパックとし
  て回収します。
  その中でも、やはり一番多いゴミは食べ残し
  です。
  各クラスの食べ残しは少なくても清水小学校
  全部を合わせるとたくさんの量になること。
  たくさんの食べ物をゴミとして捨て、地球を
  汚していること。
  一人ひとりの努力とみんなの協力がなければ
  ゴミを減らすことは出来ません。
  
  子どもたちが自ら考え、気づき地球環境や限
  りある地球の資源と命について考えてほしい
  と思っています。」

〜6月9日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・五目おこわ
・野菜のみそ炒め
・ワンタンスープ
・牛乳

〜6月8日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・ごはん
・アジの竜田揚げ
・田舎汁
・ごまあえ
・牛乳

 

〜6月7日(水)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・スパゲティーミートソース
・コールスロー
・フルーツヨーグルト
・牛乳

 「今日はみんなの大好きなスパゲティーミートソース
  です。野菜の水分だけでコトコト時間をかけて煮込
  んでいます。
  トマトが嫌いな人も、ミートソースなら美味しく食
  べられるのではないでしょうか?
  嫌いな食べ物も、少し工夫して味付けを変えたり
  調理方法を変えると食べる事ができたりします。」






〜6月6日(火)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・いそごはん
・焼きししゃも
・肉じゃが
・もやしの香り炒め
・牛乳

 「ししゃもは、日本では北海道あたりの海に多くいる、
  15センチくらいの小さなお魚です。ししゃもはアイ
  ヌの言葉で「シュシュハム」と言います。なんだか、
  おまじないの言葉みたいですね。たんぱく質、カルシ
  ウムが多く、みなさんの身体の筋肉や骨をつくります。
  今日は焼き魚にしました。骨まで食べられるので、よ
  く噛んで食べてほしいです。」





〜6月5日(月)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ビビンバ
・ビーフンスープ
・黒糖豆じゃこ
・牛乳

 「6月4日はむし歯予防デーです。
  今日の給食はカルシウムの豊富なジャコと
  炒り大豆を使って、よく噛む料理を作りま
  した。」

〜6月2日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・マーボー丼
・春雨スープ
・ゆでそらまめ
・牛乳

 「今日は1年生の子どもたちにそら豆のさやむき
  体験を通して、給食作りのお手伝いをしていた
  だきました。

  子どもたちの「調理員さんお願いします」「お
  いしく作ってね」の言葉に私たちも安全で安心
  できる、おいしい給食作りを目指しさらに頑張
  っていきたいと思いました。

  1年生が頑張ってくれたので、今日のそら豆の
  びっくりするほど残菜はほとんどありませんで
  した。

  1年生のみなさん今日はありがとうございまし
  た。」
  
  

〜1年生・そら豆のさやむき体験〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜食育〜

 「今日は1年生の子どもたちに、そら豆のさやむき
  体験をしながら給食作りのお手伝いをしていただ
  きました。

  そら豆ってどんな食べ物?
  どうしてそら豆っていうの?

  そら豆のクイズや絵本、さやむき体験を通して、
  少しクセがあって子ども達にはあまり人気のない
  そら豆の事をたくさん知ってもらいたいと思いま
  した。

  子ども達は、そら豆を観察したりにおいをかいだ
  り、楽しく一生懸命にさやむきをしてくれました。
  そら豆が苦手な子や食べたことのない子も一口は
  食べられました。

  これからも、自分で食材に触り、料理を楽しむ機
  会をつくっていきたいと考えています。」

〜6月1日(木)の旧給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・ミルクパン
・八王子ナポリタン
・白身魚のハーブ焼き
・野菜スープ
・牛乳

 「八王子ナポリタン、通称「はちナポ」と言います。
  八王子には大学がたくさんあり、学生さんが10万人
  います。学生さんをはじめとするたくさんの八王子
  の人たちに安くて、おなかいっぱい食べてもらいた
  い!という思いから生まれたメニューだそうです。」





〜5月31日(水)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・とりごぼう御飯
・にぎすの香り揚げ
・ごまけんちん汁
・美生柑
・牛乳

 

〜5月30日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・カレーライスライス
・千切り野菜のスープ
・はちみつドレッシングサラダ
・牛乳

 「暑い日が続いています。
  給食室の気温も今日は36度まで上がりました
  大きな釜で野菜を蒸したり、揚げ物をしたり、
  炒め物をしたり、夏に向け給食室の気温もグン
  グン上がってきます
  今日も調理員さんは子どもたちに美味しい給食
  を作るため頑張っております。」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
月間予定表
6/22 移動教室(5)
6/23 移動教室(5)
6/26 クラブ
6/27 ALT
6/28 校内研(3)