§給食§9月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、きのこおこわ 牛乳 バンバンジーやき いもだんごじる 茎わかめのしょうがにです。

いもだんごじるは、じゃがいもと白玉粉でお団子にしたものを、具だくさんの汁の中へ入れて作るおつゆです。

バンバンジーやきは、鶏肉をバンバンジー味のタレに漬けこんで、オーブンで焼きました。黒い粒に見えるものは黒ゴマです。

今日のランチルームは3年2組さんでした。

☆栄養士 小澤☆

§給食§9月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、丸パン 牛乳 コロッケ マカロニソテー わかめスープです。

コロッケは手作りです。一つ一つ丁寧に衣をつけて作りました。
実は、給食室では、じゃがいもの皮を、ごつごつした表面の機械で薄くむいているのですが、先日その機械が壊れてしまい、じゃがいもの皮を1つ1つピーラーでむくことになってしまいました。
今日も調理員さんたちは、30kg以上あるじゃがいもを1つ1つ皮をむき、芽をとり、丁寧に洗ってくれました。とても大変な作業です。

☆栄養士 小澤☆

§給食§9月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ビーンズカレー ジョア やさいスープ はすのふくじんづけです。

八王子市では、給食食材は新鮮なものを提供することから、実際に食べる状態のものを市内小学校順番に放射線量測定しています。
清水小では、本日の給食について測定を行いました。
結果は「ヨウ素・セシウムともに検出せず」でした。

詳しくは、八王子市ホームページでご確認ください。

☆栄養士 小澤☆

§給食§9月24日

画像1 画像1
今日の給食は、ししじゅうし 牛乳 やきししゃも いものこじる くだものです。
今日のくだものは、ピオーネです。ピオーネは、巨峰とマスカットを掛け合わせた品種です。巨峰よりも香りが強く、日持ちするといわれています。

ししじゅうしの作り方を教えてほしいと、5年生から申し込まれました。
とても人気の高い料理です。
しょうがの香りがよく、さっぱりと食べられる混ぜご飯です。

☆栄養士 小澤☆

§給食§9月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ライトフランスパン 牛乳 ビーンズシチュー フレンチきゅうり フルーツしらたまです。

学校の白玉は手作りです。豆腐と白玉粉を混ぜて一つ一つ丸めて作ります。最近食品による窒息の報道をよく見かけますが、パンやもち・ごはんなど白玉以外の事例も多数あります。日頃から「よくかんで食べる」「詰め込まない」など、ご家庭でもご指導をお願いします。

☆栄養士 小澤☆

§給食§9月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、くりごはん 牛乳 さばのごまみそに けんちんじるです。

今日は今が旬のくりを使い、くりごはんにしました。
普段とりにくい種実類がたくさんとれる機会です。
くりに含まれているビタミンCは、熱でも壊れにくいのが特徴です。

今日のランチルームは4年1組さんでした。みなさんは、自分の食べる量のものさしは、体のどの部分だと思いますか?

☆栄養士 小澤☆

§給食§9月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、パインパン 牛乳 いかのハーブ焼き キャロットポテト ふわふわ卵スープ ラタトウユです。

今日のふわふわ卵のスープは、卵にパン粉・粉チーズを混ぜてスープの中に入れました。スープはトロミをつけずによく混ぜ合わせた液を静かに加えていくことで、少しずつかたまりのある卵になります。ふわふわの卵はとてもおいしくできました。

キャロットポテトは、粉ふきいもにバターで炒めたすりおろしにんじんを加えて作ります。色がとても鮮やかですが、にんじんの独特な印象はなく、食べやすくできました。

今日のじゃがいも・なすは八王子産の野菜です。

☆栄養士 小澤☆

§給食§9月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、とりごぼうごはん 牛乳 さけのちゃんちゃん焼き だいこんのみそ汁です。

ごはんに入っているごぼうは、調理員さんたちがささがきを手切りしてくれました。4人がかりで約20分!とても大変な作業でしたが、やはり手で切ると口の中でさわらず、食感が良いものになります。

今日のランチルームは、5年2組さんでした。
やはり自分の量のお話です。魚の大きさが自分の量と同じことに気が付いた人もいました。最近は食べ放題のお店もたくさんありますが、主食と主菜副菜の量のバランスも気を付けて食べられるようになってもらいたいです。

☆栄養士 小澤☆

§給食§9月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、サルサドッグ 牛乳 やさいのスープに ナッツのごまがらめです。

サルサドッグは、ウインナーを玉ねぎとトマトで作ったソースにからめて、パンにはさんで食べます。

今日のランチルームは5年1組さんでした。栄養士が不在だったため、学事課の栄養士さんが代理で給食管理などを行いました。

☆栄養士 小澤☆

§給食§サンプルケース

画像1 画像1 画像2 画像2
9月からサンプルケースが、ほんの少しリニューアルしました。
季節の飾りをつけて、ランチョンマットをひいています。

今月の給食目標は、「ただしく はいぜん しよう」です。

サンプルケースをよく見て、盛り付けの場所、使っている食器、量をよく見て配膳してもらいたいです。

☆栄養士 小澤☆

§給食§9月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ごはん 牛乳 のりのつくだに あかうおのみそやき ころころにです。

あかうおは、その名の通り皮が赤く、身のやわらかい魚です。水分をたくさん含んでいるので、焼くとかなり縮んでしまいます。
写真2は焼く前、写真3は焼き上がりです。同じgで写真を撮っています。かなり縮んでしまっているのが伝わりますでしょうか?

給食では、白いご飯でおかずを食べる日を月に1回以上入れています。これは、和食本来の「口中調味」という素晴らしい食べ方を、皆さんに紹介するためです。
白いご飯をおかずと一緒に食べることで、「ばっかり食べ」を防ぐのでバランスよく食べることもできますし、それぞれの味がよくわかります。
ぜひ「口中調味」試してみてください。

今日のランチルームは、6年2組さんでした。自分の適量をお知らせすると、「少ない!」という声がたくさん上がりました。しかし、野菜の量は「えー」・・・。もっとずっと少なくてよいと考えていたようでした。今日からは、今までよりもたくさん食べてくれるとうれしいです。

☆栄養士 小澤☆

§給食§9月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、チンジャオロースどん 牛乳 はるさめスープ とりにくのだいずいためです。

ピーマンには、ビタミンCの吸収を助けるビタミンPが含まれています。
キライ!!と一口も食べないのは、悲しいです。

チンジャオロースは、千切りの料理なので、調理員さんたちはうでが痛くなってくるほど頑張って切りました。はるさめスープも、春雨に合わせて千切りにしてくれました。

少しでも食べてもらいたいです。

☆栄養士 小澤☆

§給食§9月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、バターロールパン 牛乳 とうふのグラタン きのこスープ くだものです。
今日のくだものは、マスカットです。

グラタンは、とうふの入ったケチャップ味のグラタンです。生クリームも入って、とてもまろやかに出来上がりました。

今日から2学期のランチルームが始まりました。今日は、6年1組さんでした。
ランチルームの食育は、「自分の食べる量」のお話です。
「たくさんおかわりしたよ!」と声をかけてくれる子もいます。とっても嬉しいのですが、何杯もおかわりしたと言われると、食べ過ぎていないか少し心配です。
自分にとってちょうど良い量を知り、食べ過ぎ・食べな過ぎを感じてもらえればと思います。

☆栄養士 小澤☆

§給食§9月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、スタミナどん 牛乳 こんさいじる だいこんのあまずづけ くだものです。
今日のくだものは、巨峰です。

巨峰は人気が高いようで、サンプルを見に来た子が「やった!」と言ってくれました。

今日のこんさいじるには、八王子産のごぼうと長ねぎが入っています。
ごぼうも長ねぎも、収穫したときの土がまだついていました。きれいに洗い落してから、さらに流水で3回洗います。今日は食材も多く入っていましたので、洗う作業ひとつとってもとても大変です。
毎日手を抜かず、しっかりと食材一つ一つを見ながら洗ってくれています。

☆栄養士 小澤☆

§給食§9月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、マーボーどん 牛乳 こまつなのスープ くだものです。

今日のくだものは、冷凍みかんです。
冷凍みかんなどのくだものは、消毒した専用のタライとスポンジを使い、花落ち部とヘタのところを、丁寧に流水で3回洗っていきます。冷凍みかんはできる限り冷たく食べてもらおうと、時間ギリギリに洗います。
手がしびれるくらい冷たく、大変な作業ですが、手早く作業してくれました。

☆栄養士 小澤☆

§給食§9月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、わかめごはん 牛乳 じゃがいものそぼろに さんまのうめに スタミナきゅうりです。

さんまのうめには、時間をかけてじっくり煮込みました。骨まで食べられるくらいやわらかくできました。1年生でも、この骨のところがおいしい!と声をかけてくれます。家庭などで食べなれていない子は、ししゃもの骨でも残しますが、今日はうれしい声を聞くことができてよかったです。

☆栄養士 小澤☆

§給食§9月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、なすのミートソーススパゲティ 牛乳 だいがくいも ふなきゅうり くだものです。
今日のくだものは、冷凍みかんでした。

今日の給食に入っているなすときゅうりは、八王子産の野菜です。
きゅうりは今朝もいだばかりの、とても新鮮なものを納品していただきました。

まだまだ残暑厳しく、給食室もとても暑い中、調理員さんたちが一生懸命朝から煮込んでくれたミートソースに揚げたてのなすを加えて、ミートソースを作りました。
たくさん食べてもらえるとうれしいです。

☆栄養士 小澤☆

§給食§ブルーベリージャム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みに摘みに行った15kgのブルーベリーは、ごみを取り除き小分けにして冷凍庫で保管していました。
今朝一番に流水で3回よく洗い、3kgの砂糖と一緒に煮詰めていき、途中ブルーベリーの粒をつぶしてさらに煮詰め、固さを見ながら作りました。

1年生にも食べた後「おいしかった〜♪」と幸せそうな笑顔で言ってもらいました。

今日帰られたお子さんの口の中を見て驚かれた。なんてことがあるかと思うくらい口の中はブルーベリー色に染まっていました。もちろん私も、担任の先生も口の中はブルーベリーで染められていました。

ブルーベリーが目によいという話は有名ですが、他にも老化防止やがん予防などにもよいのではないかと研究が進められています。

実にはりがあり、白い粉(ブルーム)がついているものが新鮮です。今が旬なので、ご家庭でも食べてみてください。

☆栄養士 小澤☆

§給食§9月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期の給食が始まりました。2学期も安心安全で楽しい給食をつくっていきたいと思います。よろしくお願いします。

今日の給食は、やさいリゾット 牛乳 てづくりスコーン ブルーベリージャム コールスローサラダです。

今日のやさいリゾットに入っている米は、八王子市の防災課から頂いたアルファ化米です。アルファ化米は、災害時に私たちの大切な食糧になるものです。普段は市の防災倉庫に保管しています。

スコーンはイギリスのティータイムによく食べられる、クッキーのような、パンのような焼き菓子です。給食ではパンに近いイメージで作りました。

ブルーベリージャムは、夏休みに調理員さんと一緒に恩方にある中村農園さんへ摘みに行きました。とてもおいしいジャムになりましたので、味わって食べてもらいたいです。

☆栄養士 小澤☆
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

清水ふれあいコミュニティ

教育課程

学力向上・授業改善推進プラン

学校経営