第7回音楽会(ブラスバンド部)

茶色のこびん2〜みんなが主役〜
銀河鉄道999

今年度は、3年生から6年生までの52名で活動しています。「心をひとつに、感動を届けよう♪」をモットーに、毎朝早起きして練習に取り組んできました。会場が、清水ブラスサウンドに包まれました。


※明日は、保護者鑑賞日です。多くの皆さんの御来校をお待ちしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7回音楽会(職員バンド)

サプライズで職員バンドによるステージ、海の声の次にたまちゃん、まるちゃんが出てきました。でも元気のないまるちゃん。
元気づけるためピコ太郎(?)があらわれ、PPAPで大いに盛り上げます。会場のみんなも元気いっぱいになりました。

二曲目は「おどるポンポコリン」です。
ダンスクラブで練習している曲でもあり、子どもたちは演奏と一緒に歌ったり踊ったりして楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7回音楽会(職員バンド)

サプライズで職員バンドによるステージがありました。
はじめに演奏したのは、「海の声」です。

亀に扮した先生が登場すると、波の音が…
浦ちゃん、乙ちゃんも登場です。
浦ちゃんといえばこの曲、
「海の声」
味わい深い歌声と、美しい三線、ピアノの音にうっとり・・・
・・・している子もいれば、亀になりきっている先生に大喜びの子もいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7回音楽会(全校合唱)

11日(金)児童鑑賞日です。
3年生の元気いっぱいのはじめのことばから始まり、全校合唱です。

「音楽のおくりもの」

今までの練習の成果を生かし、一生懸命に演奏しました。

明日は、保護者鑑賞日です。多くの皆さんの御来校をお待ちしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラスバンド部*中野市民センター文化祭

天候に恵まれ、中野市民センター文化祭に参加することができました。
演奏のあとは芋煮をいただき、地域の方々との楽しい交流の場となりました。


ブラスバンド部、次の発表の場は、12日(土)の音楽会です。
ぜひお越しください。

「清水小学校音楽会」
日程:11月12日(土) 
場所:清水小学校 体育館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野市民センター文化祭のお知らせ

6年生が日光移動教室で体験活動をした「ふくべ細工」が中野市民センター文化祭で展示されます。どの作品も思い出に残る力作ばかりです。
また11月6日(日)には、ブラスバンド部の演奏も行われます。
ぜひお越しください。

「中野市民センター文化祭」
●ふくべ細工展示
日時:11月5日(土)〜6日(日)午前10時〜午後3時
場所:中野市民センター 体育館

●ブラスバンド部の演奏
日時:11月6日(日) 10時30分〜
場所:中野市民センターグランド
※雨天中止
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
4/5 春季休業日終
4/6 入学式・始業式

学校からのお知らせ

学校だより

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

ほけんだより

登校許可届