ユニセフ募金が始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝会で企画委員の児童から、ユニセフ募金の説明が行われました。

 パソコンの映像を使いながら、世界の子どもたちの置かれる、過酷な環境が紹介されました。

○年間690万人の子どもが5歳の誕生日も迎えられずに命を失っています。
○6,100万人の子どもたちは小学校にも通えません。
○戦争に巻き込まれて、子どもが兵士にさせられています。

 厳しい状況のなかで、募金活動を通して、少しでも支援ができるとの話がありました。世界の子どもたちへ、気持ちを送りたいと訴えました。

○ 期間 平成25年2月26日から3月1日の4日間です。
○ 係りの児童が、朝の登校時に昇降口に立ち、募金を持参した児童が募金箱に入れます。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

清水ふれあいコミュニティ

教育課程

学力向上・授業改善推進プラン

学校経営