3月18日 桜の様子

 校庭南側の桜を見ると、蕾がだいぶふくらんできました。卒業式の日に開花するかどうかは微妙なところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会集会 あいさつ

 今年度最後の集会は代表委員会集会です。代表委員会が児童アンケートを実施した結果、もっとあいさつができるようにしたいと考え、あいさつをする集会計画しました。

 低・中・高学年であいさつが上手にできた子ども1名、合計3名がステージに上がり、校長先生とあいさつの手本を見せました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ給食

 今日は、たてわり班ごとに一緒に給食を食べる「お別れ給食」の予定でしたが、インフルエンザが流行していることもあり、一緒に給食を食べることは取りやめました。給食終了後にたてわり班ごとの教室に集まり、1・2年生が作ったランチョンマットを手渡し、感謝の言葉を述べる時間を設定しました。

 「6年生、1年間ありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一足早く満開に

 校舎内の桜は、一足早く満開になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

 4・5・6年生が合同で卒業式の練習をしました。4・5年生も、言葉を大きな声ではっきりと言えるようになってきました。6年生からしっかりとバトン受け取ることができるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の読み語り その2

 1年間、ありがとうございました。4月からもよろしくお願いいたします。写真は、4・5・6年生の読み語りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の読み語り その1

 今日は、今年度最後の読み語りでした。写真は、1・2・3年生の読み語りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習

 4・5・6年生が体育館で卒業式の練習をしました。6年生は門出の言葉を覚え、自信をもって言えるようになってきました。4・5年生は、聞いている時間の方が長いのですが、よい姿勢でがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティアの表彰

 本校で永年、読み語りボランティアとして教育活動に多大なる貢献をされた方が、八王子市教育委員会から表彰されましたので、お知らせいたします。

 今後とも、本校児童のため、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1・2年生 感謝の気持ちを込めて

 今週の金曜日、たてわり班ごとに給食を食べる「お別れ給食」を計画しています。1・2年生が、今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、たてわり班ごとに6年生が使うランチョンマットを作りました。6年生はきっと喜んでくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おたまじゃくしが泳いでいました!

 先週と比べると、ビオトープの水がだいぶ透きとおってきました。おたまじゃくしやメダカが泳いでいるのが見えました。

 1枚目の写真は、おたまじゃくし。2枚目の写真は、メダカとカエルの卵。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の全校朝会

 今年度最後の全校朝会でした。まず、校長先生から、13年前の3月11日にあった東日本大震災のことについて、防災教材「3・11を忘れない」を使って話がありました。次に、各学年の代表児童が、生活のめあての振り返りを発表しました。よくできたところもあれば、もう少しだったところもあったようですが、そのことを自覚してしっかりと発表することができました。最後に、6年生スピーチです。6年生として心がけていたことについて話していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

 卒業式に向けて、練習をしています。歩き方、卒業証書の受け取り方など、一つ一つ丁寧に指導しています。
画像1 画像1

6年生 高嶺小学校6年生との交流 その2

 高嶺小学校6年生は合奏、中山小学校6年生はビオトープについての発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年生 読み語り

 今朝も朝早くから、図書ボランティアの皆様が読み語りをしてくださいました。いつもありがとうございます。写真は、4・5・6年生の読み語りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2・3年生 読み語り

 今年度の読み語りは今日を含めて残り2回となりました。写真は、1・2・3年生の読み語りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の校庭

 中山周辺は雪が降りました。
画像1 画像1

プールに何かいるような

 この時期のプールの水の色は、緑色です。プールに何かいるような。ズームしてみると、・・・。鴨のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 これは?

 窓際に「4年生 実験中 さわらないで」と書いたプラスチックのコップが2つ並べて置いてありました。水のようなものが入っています。どんなことを調べようとしているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同の練習開始!

 4・5・6年生の卒業式に向けて合同の練習が始まりました。写真は、歌の練習をしているところです。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室より

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

予定表

なないろ

トップページ指定