お弁当

屋上にある公園でお弁当。美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

外に出て

萩生田議員が、国会議員の仕事についてお話しくださいました。集合写真も撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央広間

普段は上から見学しています。今日は目の前に銅像が立っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本会議場

小田原議員が説明してくださいました。子どもたちの質問にも一つ一つ丁寧にお答えくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国会議事堂

特別な入り口から。特別なプログラムとのこと。
画像1 画像1
画像2 画像2

車窓から

早めに霞が関に到着したので官庁街をバスの中から見学。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習

小学校最後の校外学習です。これから国会議事堂に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン週間 最終日

 マラソン週間の最終日となリました。体育委員会の児童が前に立ち、みんなで準備運動をしました。それから学年ごとのスタート位置につき、走り始めました。

 続けていくうちに自分のペースが分かってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語り その2

 4・5・6年生の様子です。

 図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語り その1

 1・2・3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年生 八王子市学力定着度調査

 4・5・6年生を対象とした八王子市学力定着度調査の日です。国語と算数の問題に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送委員会集会 その2

 クイズやCMなど、見ている人が飽きないように工夫されていました。さすがですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送委員会集会 その1

 今日の児童集会は、放送委員会が担当しました。放送委員会らしく、実況中継から始まりました。写真は、先生へインタビューをしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

霜柱

 だいぶ冷え込みが厳しくなってきました。畑や花壇で霜柱を見ました。 寒さに負けず、子どもたちは元気よく登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

防火服

夏前には、暑さになれるための訓練もなさっているとのこと。早く着るところを見せてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

照明車

夜間に活躍するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防車

消防車の中まで見せていただいています。質問が途切れません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食堂

消防署の方は全員、料理ができるそうです。
画像1 画像1

救急車

救急車が戻ってきました。中まで見せてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

事務室

中隊長さんが一日の仕事の説明をしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室より

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

予定表

なないろ

トップページ指定