道徳授業地区公開講座 その1

 道徳授業地区公開講座を行いました。1・2・3年生は1校時、4・5・6年生は3校時に道徳の授業を公開いたしました。

 写真は1・3・5年生の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校説明会

 学校公開の日に、来年度1年生の保護者の皆様を対象とした学校説明会も行っています。明日も学校説明会があります。ご来校をお待ちしております。
画像1 画像1

学校公開1日目

 学校公開1日目です。平日にもかかわらず、朝から複数の保護者の皆様、地域の皆様がご来校くださいました。ありがとうございました。

 写真は1年生図画工作、4年生音楽、5年生社会の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者、地域の方を交えた意見交換会

 4校時に、セーフティ教室の第2部として、保護者、地域の方を交えた意見交換会を行いました。南大沢警察官内の状況、小学生や中学生に気をつけさせたいことなどお話しいただいてから、2グループに分かれ、意見交換をしました。人数は少なかったのですが、よい意見交換ができました。

 南大沢警察の方、ひまわりの会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

1・2・3年生 セーフティ教室

 1・2・3年生のセーフティ教室は、不審者に出会ったときの対応の仕方について学びました。DVDを見てから、南大沢警察署の方に具体的な対応について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年生 セーフティ教室

 今日はセーフティ教室の日です。4・5・6年生は、東京都ファミリeルール事務局の方から、子供たちがSNS等で被害に遭わないための知識を身に付けるための講座を実施していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

 4年ぶりに給食試食会を行いました。例年ならば、1年生の保護者の皆様が対象なのですが、今回は1年生から4年生尾保護者の皆様が対象としたところ、16名の方からお申し込みいただきました。

 ひまわりの会の役員の方に給食当番の仕事をお願いしました。ご協力くださいましてありがとうございました。

 栄養士から、学校給食の目標、学校給食の栄養、安全食品の取り組み、衛生について、給食費と給食回数について、そしておうちの方へのお願い等の説明をいたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび週間

 今週はなわとび週間です。中休みに一人一人がなわとびカードにある跳び方に挑戦しています。先生は跳び方を見たり、回数を数えたりしています。中山小学校の子どもはなわとびが上手になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト

 よい天気になりました。2校時から4校時にかけて体力テストを行いました。

 2校時は3・4年生、3校時は1・6年生、2・5年生、4校時は5・6年生が、ソフトボール投げと反復横跳びを行いました。
 3校時の5・6年生は、1・2年生の記録補助を行いました。高学年の子どもが低学年の子どもに優しく接している様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語り

 水曜日の朝は読み語りです。今日も図書ボランティアの皆さんが各学年で読み語りをしてくださいました。2年生の読み語りは、学童の先生がしてくださいました。

 写真は、2・4・6年生の読み語りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト準備中

 雨天のため延期していた体力テスト(ソフトボール投げ、反復横跳び)を明日実施する予定です。ソフトボール投げは、準備に時間がかかります。放課後全職員が校庭に出て作業しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会〜いのちの大切さを共に考える日〜

 全校朝会で「いのちの大切さを共に考える日」の取組として、校長先生の講話がありました。全校児童が、ある小学生が書いた作文をもとに、言葉の力について考えました。

 最後に、6年生スピーチがありました。3人の6年生がしっかりと自分の考えを述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日のビオトープ

 先週の金曜日、強い雨が続きました。ビオトープ周辺の様子が気になり、月曜日の朝、見に行きました。

 水は満水状態。周りに並べたコンクリートブロックは、水がしみているように見えました。

 ビオトープ近くのさつまいも畑は無事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日のビオトープ

 6年生がビオトープの環境について考え、おやじの会や学校運営協議会の皆様が子どもたちの考えを生かして作業をしてくださっています。水を循環させるポンプの方が少し低くなっているので雨が降ると、水があふれます。水があふれたとき、生き物が流されないようにネットをつけてくださいました。

 ビオトープをのぞいてみると、小さいメダカがたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語り

 水曜日の朝は、読み語りです。朝早くから図書ボランティアの皆様が読み語りをしてくださいました。

 今日は、副校長先生が3年生の読み語りをしていました。子どもたちは楽しそうでした。

 写真は、1・2・3年生の読み語りの様子です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会 その2

 体育委員会の児童は前跳びや後ろ跳び(両足跳び)、あや跳び、二重跳びなどを跳んで見せました。最後に、全校児童が前跳びや後ろ跳び(両足跳び)をしました。

 天気がよい日には、水分補給をしっかりとして、元気よく校庭でなわとびを楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会 その1

 体育集会の内容は短縄でした。6月2日(金)から始まるなわとび週間に向けて、体育委員会の児童が準備運動の仕方、短縄の結び方、持ち方、基本的な跳び方などを丁寧に全校児童に教えました。

 特に1年生は短縄を結ぶのが難しいため、先生や6年生が個別に教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 交通安全教室

 南大沢警察署の方と南大沢交通安全協会の方々にご協力いただき、1・2年生を対象とした交通安全教室を行いました。
 基本的な交通ルールや安全な道路の歩行、横断について教えていただきました。その後実際に、校外に出て歩行訓練を行いました。交通事故0を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの苗植え その2

 たてわり班ごとに苗を植えました。まず、6年生がシートの穴の近くに苗を置き、一人一人が苗を植えました。高学年の児童が低学年の児童に優しくおしえていました。

 植え終わると、片付けは6年生、水やりは5年生が行いました。たくさん収穫できることを願っています。

 学校運営協議会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの苗植え その1

 雨のため延期となっていたさつまいもの苗植えをしました。今年も学校運営協議会の皆様に事前のマルチシート敷きから植え方のご指導まで、ご協力いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室より

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

予定表

なないろ

トップページ指定