2・6年生 子どもガイド

 2・6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・5年生 子どもガイド

 1・5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 子どもガイド

 3・4年生の子どもガイドの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展 鑑賞指導

 いよいよ今日から作品展です。子どもたちは午前中に鑑賞します。今回は、3・4年生、1・5年生、2・6年生がペアになり、鑑賞しました、

 体育館に入ると、鑑賞の仕方やルールについて指導します。写真は3・4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時全校朝会〜クロ−ムブックの使い方〜

 いつもならば、金曜日の朝はクロ−ムブックでキーボード入力の練習をするのですが、学習以外のことにも使う様子が見られたので、臨時全校朝会にし、クロ−ムブックの使い方について改めて指導しました。

 学校では、正しい使い方として以下の内容の指導をしています。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 
1 あつかい方
・クロームブックは6年生まで使うものなので、大切にあつかいます。
・こわれたり、調子が悪いときは、すぐに担任の先生に知らせます。

2 ルール
・学校や家庭で学習のために使うものです。ルールを守って使いましょう。
・デスクトップの背景やアイコンなどの設定は勝手に変えません。

3 体への影響
・長時間使うと目や姿勢が悪くなります。休憩をしながら使いましょう。

4 情報モラル
・自分や友達の個人情報(名前や住所)、電話番号、写真、メールアドレスなどを教えたり相手を傷つけたり、いやな思いをさせることをインターネットに書き込んだり、のせたりすることは絶対にいけません。
・カメラや動画を撮るときは、必ず相手の許可をもらいましょう。

*使ってもよいソフト*
・ミライシード   ・キーボー島
・すし打      ・プレイグラムタイピング
・クラスルーム


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から作品展

 明日から作品展が始まります。今回のテーマは「中山万博〜伝えよう!感じ合おう!笑顔輝く作品展〜」です。ご来校をお待ちしています。

保護者鑑賞
令和6年1月26日(金) 14:30 〜 16:00(最終受付15:30)
令和6年1月27日(土) 8:40 〜 14:00(最終受付13:30)

画像1 画像1
画像2 画像2

新しい遊具

 新しい滑り台と雲梯の設置を進めています。子どもたちが遊ぶことができるのはもう少し先になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字テスト

 漢字が書けるようにするため、定期的に漢字テストを行っています。写真は、1・2年生の教室風景です。どちらも集中して書いていることが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

真剣に〜1月の避難訓練〜

 8時25分に火災が発生したことを想定した避難訓練を行いました。8時25分ごろは、教室に入ってすぐの子どももいれば、ランドセルをしまい終わっている子どももいる時間です。担任は教室にいないようにしていました。担任不在でも、放送をよく聞いて行動できるでしょうか。

 子どもたちは、放送の指示どおり、落ち着いて行動することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期の生活のめあて

 全校朝会では、各学級の代表児童が3学期の生活のめあてを発表しました。全体のめあては「人や物を大切にしよう」です。学年ごとにどのようなめあてを考えたのかは・・・。
画像1 画像1

1週間展示してから

 大谷選手から贈られたグローブは、1週間、図工室のコーナーに展示することにしました。作品展でご来校の際は、ご覧いただくことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

グローブ贈呈式

 大谷選手から全国の小学校へ寄贈のグローブ。先週、本校にも届きました。今日の全校朝会で子どもたちに披露すると共に各学年代表児童に手渡す贈呈式を行いました。

 日頃、全校朝会は体育館で行いますが、作品展準備中のため集まれ広場で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング昼休み

 毎週金曜日は、掃除の時間を昼休みにあて、「ロング昼休み」としています。今日は、1・6年生、2・5年生、3・4年生が一緒に遊ぶ日でした。上学年の子どもたちが、何をするか考え、進めていきます。
 写真は、上から1・6年生のこおりおに、2・5年生のドロケイ、1・4年生のかくれおにの様子です。3枚目の写真の中には隠れている1年生が少しだけ写っています。分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 サッカー

 今日の校庭は、それほど寒くなく、運動するには丁度よい感じがします。2校時、3・4年生が楽しそうにサッカーをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ユニセフ募金最終日 ありがとうございました

 ユニセフ募金の3日目、最終日となリました。多くの方にご協力いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

これは?

 昨日、学校に届きました。何でしょう。月曜日の全校朝会で披露します。
画像1 画像1

書き初め展 開催中

 書き初め展の開催中です。子どもたちの力作を展示しています。短期間ですが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・5・6年生 読み語り

 読み語りをしていただくことで、子どもたちは落ち着いた気持ちで一日の学校生活を始めることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2・3年生 読み語り

 いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金2日目

 写真は、手作りの募金箱です。明日が最終日です。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室より

学校からのお知らせ

教育課程

学校だより

予定表

なないろ

トップページ指定