17日(水) 1年生活科

 生活科「みずとあそぼう」の授業です。シャボン玉遊びと水遊びをしました。うちわの骨組みを使って、ゆっくり動かすと・・・。きらきらしたシャボン玉が、たくさんできました。次は、マヨネーズやペットボトルの空容器で水遊びです。空中の水が、ボールのような形になっていることに気付いたり、水の線をくぐったり、楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室19

画像1 画像1
これから中山小に帰ります。21人全員、元気です!予定より30分ほど遅れています。よろしくお願いします。
帰りのバスの様子

姫木平移動教室18

画像1 画像1
山頂到着!とってもいい景色!気持ちいい!
ハイキングの様子2

姫木平移動教室17

画像1 画像1
ハイキングスタート!目指せ、山頂!!
ハイキングの様子

姫木平移動教室16

画像1 画像1
うちわ、完成しました!乾かして、10日後に中山小に到着予定です。お楽しみに。
和紙の里での様子3

姫木平移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先程の続きです
和紙の里での様子2

姫木平移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
和紙のうちわ、制作中です。それぞれの夏のイメージ、姫木平のイメージで、きれいなうちわができそうです。
和紙の里での様子

姫木平移動教室13

画像1 画像1
おはようございます。二日目の朝を迎えました。眠そうな子も、まだまだ元気な子も。
朝の散歩中の様子

姫木平移動教室12

画像1 画像1
ナイトハイク、大成功!あとはお風呂に入って、就寝します。では、また明日。おやすみなさい。
ナイトハイク後の様子

姫木平移動教室11

画像1 画像1
夕食はカレーライスでした。ちょっと辛かったようですが、美味しそうに食べていました。この後はナイトハイクです。
夕食の様子

日光林間学校テスト

画像1 画像1
画像テストです。

姫木平移動教室10

画像1 画像1
宿舎に到着!楽しい共同生活を目指して、開校式です。宿舎の皆様、よろしくお願いします!
宿舎前で集合の様子

姫木平移動教室9

画像1 画像1 画像2 画像2
先程の続きです
黒曜石ミュージアムでの様子2

姫木平移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
黒曜石、勾玉、自分が選んだコースでペンダントづくりに挑戦です。縄文時代の雰囲気を感じながら。写真に写る時間ももったいないくらい、集中して作業してます。
黒曜石ミュージアムでの様子

姫木平移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野菜の気持ちになって?トラクターで運ばれます。ガタガタ、ガッタン!
トラクター体験の様子

姫木平移動教室6

画像1 画像1
乳牛のアイリスちゃんから、たくさんの学びをいただきました。
乳しぼり体験の様子

日光林間学校テスト

テストです。

姫木平移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
命の恵みに感謝して「いただきます」
バーベキューの様子

姫木平移動教室4

画像1 画像1
鷹山ファミリー牧場に到着。長旅でした。とってもいい天気、気持ちがいいです。
バス降りて、集合の様子

姫木平移動教室3

画像1 画像1
双葉SAを出発しました。バスの中では、バスレク係が準備してくれたじゃんけん大会やカラオケ大会を楽しんでます。
SAでの様子(男子が一人いない?いや、います。写真の隅々までよく探してみてください。)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室より

学校からのお知らせ

ひまわりの会からのお知らせ

教育課程

いじめ防止基本方針

学校だより

体罰防止