26日(金) 3年「里芋セレモニー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も地域の石井征夫さんのご指導の下、3年生の里芋栽培が始まりました。最初に昨年度里芋を育てていた4年生が、埋めていた種芋を掘り出し、3年生にプレゼントしてくれました。「頑張って育ててね。」という4年生からの言葉に、3年生はとてもやる気になっていました。
 種芋を植える準備をするために、石井さんは様々な道具を繰り出します。子供たちはどれもがめずらしく、興味津々でした。天気が心配でしたが、子供たちの活動を励ますように雨も上がり、無事たくさんの種芋を植えることができました。これからどのように育っていくのか楽しみです。

24日(水) 5年田おこし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の米作りスタートです。今日の1・2校時に、加藤新三さんをゲストティーチャーにお招きして、田起こしをしました。きれいなれんげの花を抜くのは、少しためらいながらも、これが栄養になると分かった瞬間に、勢いよく抜き始めた子どもたち。加藤さんのお話の中で、先人たちの知恵を聴いたり、体験して感じたりしながら、色々なことを学んでいました。まずは、「こんなに大変なのか〜」がみんなの声でした。これから、子どもたちと悪戦苦闘しながら、米作りをしていきます。

24日(水) 1・2年よもぎ摘み

 生活科「はるをさがそう」の授業で、よもぎを摘みにいきました。色々な葉っぱがある中で、裏がふわふわ白いもの、香りがするもの、を手がかりに一生懸命よもぎを見つけることができました。よもぎのにおいを確かめながら、「たくさんとれたよ!」「ここにいっぱい生えてる!」と楽しく活動することができました。連休明けに、よもぎ団子を作ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日(月) 前期クラブ スタート

 前期クラブがスタートしました。今年度、発足されたクラブは、卓球クラブ・バドミントンクラブ・Tボールクラブ・バスケットボールクラブです。3年生にとっては、初めてのクラブ活動で、目をきらきらさせながら活動していました。6年生がしっかりまとめている姿が、とても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日(火) 5年夏野菜の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日(火)に夏野菜の苗植えをしました。石井征夫さんのご指導のもと、畝から自分たちで作り、慣れた手つきで苗を植えることができました。野菜を扱う手つきが、とても優しくて、大きく育ってほしいという思いが伝わってきました。たくさん収穫できますように…。

17日(水) 1年野菜の観察

 生活科の授業で、野菜の苗を観察しました。今回、畑で育てる野菜は、ナス・トマト・ピーマンです。苗をよーく観察すると、「緑でも、濃いのと薄いのがある!」「くきにとげとげがある!」と、多くの発見があったようです。明日は、苗植えです。おいしい野菜が育つように、お世話を頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日(火) たてわり班活動

 今日の朝の時間は、たてわり班活動の顔合わせでした。新1年生を迎え、新しい班が発足して、始めて、班のみんなで顔を合わせました。これから1年間、このメンバーで清掃活動をしたり、さつまいもの栽培活動をしたり、遊んだりします。協力して活動しよう!という意気込みが、どの班からもうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日(月) 1年給食スタート

 中山小学校での初めての給食です。栄養士の矢澤さんから給食についてのお話を聴きました。手を洗って、ナプキンを敷いて、準備完了です。給食当番さんも、上手にお皿に盛ることができました。「おいしいね!」「うま〜!」好きな物も、嫌いな物も、友達と一緒に食べるとおいしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日(金) 離任式

 涙あり、笑いありの離任式。みんなきらきらと目を輝かせ、離任された先生方の話に耳を傾けていました。保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日(金) 1・2年学校探検

 1年生が入学して5日目。少しずつ、学校生活にも慣れてきました。今日は、2年生と一緒に学校探検です。探検の前に自己紹介。お互いに名前を覚えることができたかな?2年生のお兄さん、お姉さんが、事務室や保健室、音楽室、体育館・・・。たくさんの部屋を案内してくれました。見学すると、シールももらえて、にこにこ笑顔!2年生も、とっても頼りになりました。体育や運動会も1・2年生合同です。これからもよろしくね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一学期 始業式

 雨がふり、桜が満開で大変美しい中、集まれ広場で始業式が行われました。校長先生から「自分のこと、回りの人のことを大切にして、一年間一緒にがんばろう。」というお話がありました。今年度の担任の先生が発表されると、子どもたちから思わず笑顔があふれました。
 新しい一年のスタートです。保護者、地域の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日(月) 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から新年度が始まりました。中山小学校に新たに19人の1年生を迎え、全校児童111人でスタートです。入学式では、2、3年生による楽しい歓迎の出し物があり、和やかな雰囲気に包まれた式となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室より

ひまわりの会からのお知らせ

教育課程

いじめ防止基本方針

学校だより

体罰防止