23日(金) 1・2年生プール開き

 待ってました、お日さま!今日は、絶好のプール日和。1年生は、中山小学校のプール初体験です。プール開きを行った後、早速、水の中へ。プールの水は、どうかな?「つめたーい」「でも、きもちいい!」これからが、いよいよ夏本番。水の中の気持ちよさをたくさん感じて、楽しい体育の学習をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(金) 3年図工 スタンピングフラワー

 紫陽花がきれいな季節です。みんなで中山小学校に咲いている紫陽花を見に行きました。
 そして、自分がきれいだと思う色を選んで、紫陽花を描きました。今日は、筆ではなく、空気の入ったビニール袋を使って描きました。画用紙の上に、とてもきれいな紫陽花がたくさん咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

23日(金) 6年図工 人生劇場

 6年生は、ジオラマ用の小さな人形を使って、人と人の出会いの風景を作っています。15センチ×15センチの小さな段ボールの上に、6年生が考えた世界が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日(木)3年 社会科見学 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南大沢小学校での見学の様子です。南大沢小学校の佐藤校長先生に屋上に案内して頂いて、学校の周りの様子についてお話しして頂きました。

22日(木)3年 社会科見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕焼け小焼けふれあいの里での見学の様子です。

22日(木)3年生 社会科見学 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マイクロバスに乗って、初めての社会科見学に行ってきました。
 3年生になって、社会科の学習が始まり、自分たちが住んでいる八王子市をもっと知るために自分たちの目で確かめに行ってきました。授業で事前に学習をしたことを基に、実際に八王子市の色々な場所に行ってその場所の特徴や自分の自宅がある、中山との違いを見つけました。
 新しい発見がたくさんあったので、これからまとめて行きます。
 写真は、八王子駅周辺、クリエイトホールでの見学の様子です。

21日(水) 1年図工 でこぼこたんけんたい

 今日の図工は、でこぼこ探検です。探検用のかばんを作って出発!校内にあるでこぼこを見つけて薄い紙を乗せ、色鉛筆でこすり出しました。いろいろな模様が紙にうつし出されて、大喜びの一年生でした。
 作ったカバンとこすり出しをした紙は、家に持ち帰ります。お家でもでこぼこを見つけてこすり出しに挑戦してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

20日(火) 5・6年プール開き

 今日の5・6時間目は、待ちに待ったプール開きでした。元気よく挨拶をした後に、代表の児童が目標を発表しました。「クロールや平泳ぎのタイムを縮めたい。」「息継ぎの形をきれいにできるようにしたい。」「泳ぐことを好きになりたい。」など、一人一人が自分のめあてをもっていることがよく伝わりました。安全に気をつけて、めあてを達成することができるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(土)第一回弁当の日

 自分でできることから弁当作りをおこないました。かわいい顔がえがかれた表情豊かなお弁当、彩りが美しいお弁当をみんなで楽しく食べました。
次回の弁当の日は全校遠足の日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日(金) 学校公開1日目 セーフティー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開1日目です。お忙しい中、たくさんのご参観ありがとうございました。
 本日の5時間目は、セーフティー教室を行いました。低学年は、南大沢警察署の方に不審者対応について、高学年は東京都ファミリeルールの方にSNSの使い方について、講演をして頂きました。子供たちは、身の回りに潜む危険についてしっかり考えながら講話を聴いていました。
 明日、17日(土)は、学校公開2日目となっています。たくさんのご参観お待ちしております。

14日(水) 1年図工 だいすき!スパゲッティ!

 今日は、みんなが大好きなスパゲッティを作りました。クレパスでぐるぐる麺を描いて、のせたい具をはさみでチョキチョキ、のりでペタペタ。ランチョンマットにのせたら完成です。飲み物つきの人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日(火) 3年図工 マイ木のえだペンシル

 先々週から作っていた段ボールの作品「きってつないで大へんしん!」が完成しました。生き物を作ることは告げずに段ボールを切ったので、それぞれのパーツは全て偶然できた形です。それをつなげて生き物に変身させたので、とても面白く仕上がっています。図工室前のギャラリーに掲示してありますので、学校に来られたときにご覧ください。
 6時間目は小刀にチャレンジしました。初めて使う人が多かったですが、木の枝を上手に削って鉛筆型にすることができました。早くできた人は、インクをつけて絵や文字を書いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9日(金) 1・2年ランチルーム

 6月5日(月)〜9日(金)まで、1・2年生はランチルームで給食を食べました。1年生にとっては初めてランチルームでの給食です。いつもとは違うお皿やメンバーと一緒に、雰囲気も味わいながらおいしく給食を頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(木)短縄集会

 いよいよ明日から、今年度の縄跳び週間がスタートします!今朝の集会は、体育委員の4〜6年生が、全校児童の前でお手本を見せてくれました。難しい技の披露に「わぁ!」と、歓声が上がっていました。ランキング&達人目指して、みんなで“ジャンプ!” 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日(水) さつまいも苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、全校でさつまいもの苗植えを行いました。石井五郎さんに苗の植え方を教えていただいた後、5・6年生を中心に、たてわり班ごとに苗を植えました。10月には、収穫したさつまいもで、焼きいも祭りが行われます。お楽しみに。

7日(水) 1年図工 おってたてて なかやまランド

 先週に引き続き、「おってたてたら」の学習です。
 今日は、大きな紙の上に、先週作ったものを並べました。大きな紙にも、クレパスで道や線路、川などをどんどん描き込んでいきました。友だちと一緒に楽しい町を作ることができて、にこにこ笑顔の一年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月7日(水)今日は、いよいよ田植えです。水の管理を毎日見てきてしっかりと育った苗。どろどろになって一生懸命行った代かき。準備を整えてきての田植えです。
 最初、ぎこちなかった植え方も、だんだんと上手になり、見事に田植えができました。
 このあと、水の管理の大切さのお話を聞き、今日は終了しました。
 今日も加藤さんに指導をいただき、運営協議会会長の石橋さんにもたくさんお手伝いをしていただきました。本日もありがとうございました。

交通安全教室

 6月5日(月)今日は、全児童対象の交通安全教室です。低学年は歩行訓練、3年と5年は、自転車の交通ルール、4年と6年は、大型車両の死角や内輪差をそれぞれ学びました。
 自分の命を守るための学習です。どの学年の児童も真剣に体験学習に参加することができました。
 今年一年、中山小学校では「交通事故ゼロ」を目標に子どもも教員も心がけていくことを強く考える、良い時間となりました。
 南大沢警察の方々、交通安全協会の方々、京王バスの方々、いつも子どもたちのためにご尽力いただき、本当にありがとうございます。これからも、お力添えよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 代かき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月2日(金)今日は代かきです。来週の水曜日に田植えを行えるように準備します。とは言ったものの、子どもたちは大はしゃぎです。天気の良さも手伝って、尻餅をついたり、座り込んでしまったり、とにかく水に触れること、どろどろの土に触れることが気持ちよかったようです。
 なかなかできない体験です。いいんじゃないですか。
 その後、きちんと整備していただいたのは、加藤新三さんです。子どもたちのために本当にありがとうございます。耕耘機を入れ、肥料をまき、トンボで平にするまでをやっていただきました。感謝いたします。

1日(木) 4年図工 自分色紙を作ろう

 4年生は、自分色紙を作りました。モダンテクニックを中心に、いろいろな技法を学び、実際にやってみました。それぞれの個性が生かされた素敵な色紙がたくさんできました。友だちの自分色紙を見て、「すごい。」「きれいだね。」と認め合う声もたくさん聞こえてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 クラブ
ALT(全)
6/28 3、4年生校内研究授業(5校時)
4時間授業(1、2、5、6年生)
6/29 4年社会科見学
6/30 なわとび週間終
体育委員会集会