5年生 外国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月17日(月)毎週月曜日は外国語の授業があります。今日は、今年度はじめてのALTの授業です。今回の先生は、アメリカのメリーランド州から来られた、モーガン先生です。とても明るく真面目そうな先生です。
 その先生とひとりひとりがあいさつし、握手をしました。楽しそうにあいさつする子、恥ずかしそうにする子、必死に英語を思い出している子、どの子もモーガン先生の目を見てあいさつができました。
 今年も楽しい授業になりそうです。モーガン先生、しおり先生よろしくお願いします。

17日(月) 図書ボランティア

 今日は、図書ボランティアの皆様が、壁面装飾の準備に来てくださいました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
 26日(水)には、図書ボランティア見学・体験会があります。
  8:20〜 8:35  各教室にて読み語り見学会
  8:45〜10:30  2階図書室にて顔合わせ
 10:30〜12:00  2階図書室にて壁面装飾体験
 予約不要、出入り自由となっておりますので、お時間のある方はぜひ参加してください。
画像1 画像1

17日(月) 4年図工 まぼろしの花

 先週粘土で作ったたねから、まぼろしの花が咲いてきました。筆や手を工夫して使って、自分が想像したものを描いていきます。これまでに学習したことを生かして、材料や道具を選んでいました。友だちの発想の面白さに気付けた人もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日(金) 離任式

 離任された先生方にお会いするのを楽しみにしていて、みんなきらきらと目を輝かせ、先生方の話に耳を傾けていました。保護者、地域、そして中学生の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日(金) 3年図工 桜の木

 今日も天気が良いので、また外へ。3年生は桜の木を描きました。木のみきや枝の形と色をよく見て、ダイナミックにのびのびと描いていました。片付けもみんなで協力して手早くできました。さすが中学年です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日(木) 2年図工 たまごからうまれたよ

 天気が良くとても気持ちが良いので、外でクロッキーをしました。クロッキーのあとは、図工室に戻り、ふしぎなたまごの話を聞いて、頭に浮かんだたまごを描きました。見ているだけで幸せになるふしぎなたまごが13個できました。来週の図工の時間まで、私があたためておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日(木)体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度初めての体育朝会でした。全学年体育館に集合して、手つなぎ氷鬼ごっこをして遊びました。1年生も6年生と手をつないで、楽しそうに元気いっぱい体育館の中を走り回りました。
 捕まった友達を助けるときには、「せーの!」と言って、ペアの友達と力を合わせて、助けます。鬼を上手によけながら、たくさん友達を助けているペアもありました。
 天気が良い日には、校庭でまたやってみたいですね。

初めての給食

1年生の給食がスタートしました。
ドキドキしていただきますをしましたが、一口食べると「おいしい!」と言ってお皿がピカピカになるくらいきれいに食べることができました。
中山小の給食はおいしい!と実感した一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12日(水) あいさつ運動

 月曜日から、あいさつ運動が始まりました。地域の方々にもご協力いただきながら、元気に登校してくる子どもたちとあいさつを交わし、見守っています。昨年度の代表委員会のメンバーも、小学校や中学校の校門に立ち、大きな声であいさつをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

 4月10日月曜日、全校朝会です。皆、よくお話を聴いています。中山小では、あつまれ広場で全校朝会を行います。目を合わせて、しっかり声を出してあいさつすることで、中山小は毎朝、元気なあいさつの声であふれます。さあ、今週も頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年図工 まぼろしの花

 今年度最初の図工の時間でした。4年生は、まぼろしの花を描きます。今日は、紙粘土を使って、花のたねを作りました。色や形を工夫して、世界に一つしかない不思議なたねができました。この不思議なたねから、どんな花が咲くのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6日(木)入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(木)は、中山小学校第三十八回入学式でした。まるで新1年生を迎えるように暖かい日となりました。
 大きなランドセルを背負い、黄色い帽子を被って登校してきた子供たちの表情はとても逞しく、これからの小学校生活を楽しみにしているようでした。
 教室では、担任の先生の自己紹介や学校のルールの話をしっかり聴いていました。もう、今日から中山小学校の一員ですね。お兄さん、お姉さんと仲良く楽しく過ごしていきましょう。

4月6日(木) 始業式

 もうすぐ満開の美しい桜の中、始業式が行われました。2名の転入生が紹介され、「わーい」と歓迎の声が聞こえてきました。新しい学年のスタートです。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 クラブ2
安全指導
ALT(全)