22日(火) 3年図工 魔法の木

 今日はとても天気が良かったので、授業の初めに外に出ました。外に出て目を閉じて、ナカヤマ王国の魔法の木の話を聞きました。話に出てきたきれいな夕焼けの色を想像して、画用紙に描きました。来週は、この間作った木の枝ペンシルを使って魔法の木を描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

20日(日)音楽会3・4年

 3・4年生の「11ぴきのねこ」は、歌あり、台詞ありの音楽劇です。お腹をすかせたねこ達が食べ物を探す旅に出ました。歌はもちろん、一人一人の台詞の言い回しも工夫しました。最後まで楽しんでいただけたことでしょう。28ぴきのねこが輝くすてきな発表となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(日)音楽会5・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生にとっても6年生にとっても、最後の音楽会でした。練習から本番まで、5年生の音楽担当を中心に、6年生がサポートをしながらがんばってきました。
 本番の今日は、高学年の心のこもった歌声や楽器の音色が聴けたことと思います。もちろん、たくさん注意され何度も練習し、1学期からくじけずにがんばってきました。今日会場にお越しになった皆様、いかがでしたか?心温かくなられましたでしょうか。
 子どもたちもやりきった様子で、満足そうに音楽会を終えることができました。とても心あらわれる音楽会でした。子どもたちに、大きな拍手と感謝です。ありがとうございました。

20日(日)音楽会1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は、中山小学校の1日をテーマに、歌と合奏をみなさんにお届けしました。
 中山小オリジナルの歌詞には、みんなが大好きな「ふぶき」や「ビオトープ」が出てきました。
 合奏は、何回も練習を重ねて、本番を迎えました。どの曲もとても元気よく、心を込めて演奏することができました。
 お忙しい中、たくさんの保護者・地域の方々、ご参観ありがとうございました。

18日(金) 〇〇島へ行こう

 4年生の島が完成しました。井戸やいかだ、滝、きのこなど、島にあったらいいなという自然物や物が増え、粘土で島にいる自分も表現しました。来週は島の地図を作って、その地図を元に友達の島を巡る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

18日(木) 1年図工 ごちそうパーティー

 1年生は、久しぶりの図工でした。紙粘土でごちそうを作って、みんなでパーティーをしよう!ということで、色をつける2通りのやり方と、きれいに仕上げるための4つの技を伝授してから、作品を作り始めました。伸びる紙粘土と気持ちの良いさわり心地に大興奮の1年生でした。大好きな食べ物を思い思いに仕上げていきます。とてもおいしそうなごちそうばかり。来週も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(木)音楽集会

 今朝の音楽会では、全校合唱の練習をしました。久しぶりに歌う歌詞でも、全員声が出ていたようです。先生の「口をたてに大きく開けて!」の言葉で、全員の声が大きく突き抜けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日(水)避難訓練不審者対応

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の避難訓練は、不審者が教室に入ってくることを想定して行いました。南大沢警察署の方々に来て頂いて、緊張感がある中での避難訓練でした。
 子供たちは、不審者から身を守るために教室にバリケードを張り、静かに避難することができました。
 警察の方々からのお話では、「いか・の・お・す・し」の大切さを学びました。寒くなってきていて、外が暗くなるのも早くなっています。気を付けて生活しましょう。

15日(火) 2年図工 友だちハウス

 ついに友だちハウスが完成しました。今日は、完成した友だちハウスに、小さな友だちを連れて遊びに行きました。素敵なおうちがいっぱいで、2年生と小さな友だちは笑顔いっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日(火) 3年図工 木の枝ペンシル

 3年生は、小刀を使って木の枝ペンシルを作りました。小刀の使い方や気をつけることを学習した後、図工室にあった枝を削ってみました。本当は校庭に枝を拾いに行きたかったのですが、昨日雨が降ってしまったので図工室にある枝で作りました。みんな安全に気をつけて上手に仕上げていました。次回から、自分が作った木の枝ペンシルを使って、絵を描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日(火) たてわり清掃できれいな学校

 昼休み後の1時20分からは掃除の時間。放送委員会が流すBGMと共に、学校中で掃除が始まります。
 20日の音楽会も近づいてきました。5・6年生を先頭に、教室だけでなく、ろう下や階段、流しの周辺もしっかりきれいにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日(月)全校朝会

 いよいよ音楽会本番まで1週間になりました。校長先生からは、音楽会で「伝える」「見て聴いて感じる」ことをしてほしいとのお話がありました。
 また今日は、中山中学校の生徒会に所属し、中学生サミットに参加した2名の生徒さんに来てもらい、いじめ撲滅について話を聞きました。生徒会では「花一輪運動」「あいさつ運動」ポスター作り等に取り組む一方、いじめの場面を見たら注意し相談にのること、先生に報告することをしているそうです。中山小学校のアンケートでは、いやなことをされたり言われたりした人の数が1学期より10名減りましたが、まだ20名の人がいます。この数をどんどん減らすにはどうしたらいいか、中山小のみんなに考えてほしいとの生活指導主任の先生の言葉で、本日の朝会は終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日(金) 図書委員会集会

 今日の集会は、図書委員会集会でした。図書委員が、絵本の「ふしぎなキャンディーやさん」を、ペープサートを使って読み聞かせました。わくわくドキドキする楽しいお話でした。お話の最後には、本物のぶたくんも登場して、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10日(木) 6年生観劇

 6年生は、オリンパスホールに劇団四季の「エルコスの祈り」という劇を見に行きました。本物の舞台は、とても素晴らしかったです。温かい心をもつロボットのエルコスから、命の大切さや信じ合う喜びなど、大切なことをたくさん感じることができました。
画像1 画像1

9日(水) 5・6年 研究授業

 気持ちのよい青空の下、5・6年生でティーボールを行いました。キャッチボールやバッティングがずいぶん上達して、試合も盛り上がってきています。
 
 これを機会に、休日に親子でキャッチボールをする家庭が増えたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日(火) 3・6年交流給食

 今週は、3年生と6年生がランチルームで一緒に給食を食べています。配膳も協力して行います。優しい6年生に囲まれて嬉しそうな3年生。いつもと違う教室で、いつもと違う学年と話しながら食べる給食はまた違った雰囲気で楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日(火) 2年図工 友だちハウス

 先週から建設中の友だちハウスが、完成に近づいてきました。どんなものがあると楽しいおうちになるかな?と、考えながら作りました。シアタールームに温泉、プール、マッサージチェアにふかふかのお布団…、どの友だちハウスもとても豪華です。来週完成したら、小さな友だちを連れていろいろなお家に遊びに行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日(火) 3年図工 ハッピー小物入れ

 3年生の小物入れが完成しました。「使って楽しい!見て楽しい!」をテーマに作った小物入れ。楽しい名前を考えて名札をつけました。完成した小物入れに実際に物も入れてみました。実際に使うのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8日(火)音楽朝練習

 4・5・6年生は音楽会に向けて、朝練を行いました。8時前にはほぼそろい、5年生が全体に呼びかけながら練習モードに入ります。先生のことばをよく聴いて、集中し朝の練習に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日(月) 科学クラブ実験

 「目には見えない空気に重さはあるのか?」ということをテーマに、今日は実験を行いました。初めに用意したのは水でいっぱいになったガラスコップと紙切れ。コップの上に紙切れを載せてひっくり返すと…?あら不思議。紙切れが引っ付いて水がこぼれることはありません。「大気圧」がはたらき、目に見えない空気が押していることを学びました。活動の後半では、熱湯とペットボトルを使ってさらに空気の存在を実感できる実験を行いました。子供たちは、ベコベコッと音を立てながらへこんでいくペットボトルに驚きながら、実験を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式・入学式