24日(火) 全校朝会

昨日は運動会の振り替えでお休みでしたので、今朝、全校朝会を行いました。
本日より6月10日(金)まで、養護教諭をめざす学生が教育実習を行います。
校長先生より、その教育実習生の紹介がありました。運動会の日にもお手伝い
に来てくれていた様子を、児童はよく覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(金) 運動会前日

1時間目に運動会前さいごの全校練習をしました。体育着は持ち帰っているの
で、みんな私服で砂だらけになりながらがんばっていました。明日の運動会では、
学級のみんなと力を合わせ、今までの練習の成果を出し切れることを祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(水) 5年調理実習

 家庭科の調理実習は今回で2回目です。前回は、お茶の入れ方を実践しました。そして今回は、ほうれんそうとじゃがいもを使って、ゆでる練習を行いました。どの子も手際よく、調理から片付けまで終わらせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(火) 全校練習

 今週末の運動会に向けて、全校練習を行っています。昨日は外で、今日は体育
館で練習を行いました。開閉会式や行進の練習のほか、児童全員が紅白で競う
大玉送りの練習もしました。やる気がでてきた!という声も聞かれる昨今。本番が
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日(金)1・2年 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の運動会練習も校庭で始まりました。今年は、いきものがかりのメドレーで、元気いっぱいに踊ります。競技では子供たちの身体よりも大きな大玉を協力して運んでいきます。
 運動会当日、1・2年生のかわいい姿を楽しみにしていてください!

13日(金)1・2年 グリンピースのさやむき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、1時間目に1・2年生でグリンピースのさやむきを行いました。栄養士の矢澤先生と一緒に、色々な豆の種類について学びました。
 今日の給食のグリンピースご飯に、1・2年生のむいたグリンピースが入っていました。とても美味しかったですね。

12日(木) 3・4年 運動会練習

子供たちが楽しみにしている運動会まであと1週間ほどとなりました。練習も熱を帯びています。今年度の3・4年生の表現演技のテーマは「ツナグ」。4月に熊本・大分を襲った大地震。日々報道される被災地の映像を見ながら、改めて人と人とのつながりの大切さを感じました。今回の運動会の表現演技への取り組みを通して、子供たちにも手と手を、心と心をつなぐことで生まれる一体感を感じてほしいと思い、このテーマを設定し、子供たちと共に練習をスタートさせました
 今日からフィナーレの4曲目の練習に入りました。最後は「BUMP OF CHICKEN」の「Butterfly」に合わせて、1人で、グループで、学年で、そして全員で「蝶」を表現します。 “どうしたら蝶のような動きが表現できるのか”――。子供たちはそれぞれの場面での動きを、試行錯誤しながら考えています。時間はかかりますが、話し合いという互いの考えのつなぎ合いを大切にしながら、本番に向けて子供たちの活動を励ましていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日(木) 朝の全校練習

 今朝は、晴天のもと、全校で運動会の準備体操を練習しました。20分のチャイ
ムの前に係の児童に先生が丁寧に指導していると、後ろに1年生が集まってきて
一緒に練習を始めていました。全体で練習が始まると、全員が先生の指示を聴き
良く動くことができました。準備体操から運動会は始まります。本番では、腕も
ぴんと伸びて気合の入った体操を披露できるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日(水) 4年 八王子市学力定着度調査

今日は4年生が対象に行われる八王子市の学力定着度調査の実施日でした。4年生にとっては、初めての本格的な学力テスト。事前に過去問を解いて練習したとはいえ、本番は緊張した様子がうかがえました。国語、算数、学習意識調査と最後まで集中を切らさずに、一人ひとりよくがんばりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10日(火) たてわり清掃できれいな教室

 月・火・木の昼休みにはたてわり清掃を行っています。
 たてわり班に分かれて、学校中をきれいにします。ふだんは使わない教室や階段、ろう下、体育館なども掃除場所です。上級生がほうきやちり取りの使い方をしっかり教えながら、掃除の仕方も学びます。
 終わったあとも、反省会で友達の良かったところを発表している班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9日(月) 全校朝会

 今朝の全校朝会は、校庭で行いました。校長先生の号令に背筋を伸ばす児童
達でした。6年生の代表児童からは、運動会に向けての心構えの発表がありまし
た。全員よく聴いていました。その後、トラック内の石拾いを学年ごとに分担して行
いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6日(金)引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(金)の6時間目に避難訓練を行いました。
 今回は、大地震発生時や大規模地震警戒宣言発令の際の避難の方法を訓練しました。先生が教室に戻ってくるまで静かに教室で待ち、指示を聞いたら帰りの支度をして避難をしました。
 全児童が集中して、真剣に訓練に取り組むことができました。

1年 野菜のお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も初めて畑に行き、野菜の苗を植えました。今日は、きゅうりとなすの苗の違いを見つけたり、植え方を覚えて、一人2つずつ苗を植えました。
 植えた後には、『おおきくなぁれ!!』とおまじないをかけました!
 美味しい野菜が出来るようにこれからのお世話をみんなでがんばっていきましょう。

2日(月)よもぎだんご作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2時間目に1・2年生でよもぎだんご作りを行いました。先日学校周辺で摘んだよもぎを入れて、きれいな緑色のよもぎ団子ができました。
 保護者の方にもお手伝いしていただき、おいしいよもぎだんごができあがりました!よもぎの良い匂いを感じながら、おいしいよもぎだんごを食べて大満足です!

5月2日(月) 全校朝会

連休の間の学校です。
運動会の練習も始まっています。気を緩めると怪我や事故につながることから、
体に力を入れ、気持ちをもって練習に臨むよう校長先生からお話がありました。
また、司会の先生からは、熊本の被災地では避難所となっており、通常の授業
再開が難しい小学校の様子から、今日こうして児童のみんなと会える喜びを感
じていますとのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28日(木) 音楽集会

今日の音楽集会では、運動会で歌う「ゴーゴーゴー」を練習しました。最初は小
さめだったゴーゴーゴーも、音楽の先生のアドバイスでどんどん上手になり、赤
組白組混ざり合って、体育館が揺らぐほどの大きな歌声になりました。本番もこ
の調子で、初夏の空に響き渡らせることとい思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(水) 4年 野菜の苗植え

総合的な学習の時間で夏野菜を育てるために、種まきと苗植えを行いました。今回4年生が栽培に挑戦するのは4年生恒例の大豆と、14人で話し合って決めた小玉スイカときゅうりです。子供たちは間隔が均等になるようにバランスを考えながら上手に植えたり、グループの中で交代しながら水やりをしたりするなど、チームワークよく作業を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 基礎基本の時間

水曜日の5校時は基礎基本の時間です。今日は漢字の練習をしたりスピーチの原稿を書いたりしました。年5回ある中山漢検一斉テストに向けてみんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 1・2年消防車の写生

3台の消防車の中から自分が描きたいものを選び、好きな位置から写生しました。画用紙いっぱいに消防車を描くことができました。写生だけでなく、消防隊員の方に質問したり消防車に触らせてもらったり良い経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(水) 消防車の写生

 10時過ぎに消防車3台が工事中の正門を入って来ました。
3時間目から4時間目まで、1.2年生が写生をするので、そのために中山小に
来てくれたのです。遠くから見ても近くで見てもかっこいいです。地域になくては
ならない「はたらく車」ですが、出番はない方がよい車です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式・入学式