17日(木) 6年奉仕活動

 6年生は奉仕活動として「タイヤ遊具の色塗り」を行いました。
 後輩たちが楽しんで遊べるように、工夫しながらいろいろな模様をつけて、手をペンキだらけにして塗っていました。
 前回の奉仕活動では11日(金)に「ふぶきの角カバー作り」をしています。
 どちらの奉仕活動も自分たちで考えて行って、感謝の気持ちを込めた取り組みとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(木) お別れ給食

 今日の給食は、6年生と一緒に食べます。今までの思い出を振り返りながら、楽しい時間を過ごしました。最後は、6年生一人一人からの言葉です。「中山小学校では、1年生から6年生が一緒に遊んだり、給食を食べたりします。それって、とても幸せなことだったんだなあと思っています。」と感想を述べた子も。縦のつながりを大切に。6年生が残してくれた伝統をこれからも引き継いでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(木) 代表委員会集会

 今朝は代表委員が中心となり、縦割り班に分かれて「六題ゲーム」を行いました。
「いつ」「だれが」「だれと」「どこで」「なにを」「どうした」を班ごと学年別に考え発表します。とんでもないような文ができた班もあり、朝から笑いの絶えない集会になりました。
 また、2年生女子の作品が「はちおうじの子」生活文(低学年の部)で教育長賞
に選ばれ、表彰をしました。題は「わたしの教室」です。大好きなクラス、教室の
様子が表現されたすてきな作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日(水) 図書館ボランティア きゅっきゅ♪

 図書館ボランティアをしてくださっている「きゅっきゅ♪」のみなさん。今日が今年度の活動の最終日でした。
 月に1度、図書室に集まって活動しています。図書室前の大きな季節飾りやおすすめ本の紹介ポップなどを作ったり、本を修理したり、図書室の整備をしたりしてくださいます。「きゅっきゅ♪」のみなさんのおかげで子供たちは図書室に行くのが楽しみになっています。
 今日は図書室の後ろに「本となかよくなろう」を学校司書の方といっしょに作ってくださいました。次に子供たちが図書室に行って、これを見た時にどんな反応をするのでしょうか。
 来年度も図書館ボランティアを募集しています。月に1度、10:00〜12:00で活動をしています。ぜひお手伝いをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16(水) 給食、だ〜い好き

 3時間目の終わりころになると、問題の正解ではなくて給食の献立を答える人が必ずいます。だって、みんな給食が待ち遠しいのです!
 調理員の岡田さんと佐々木さんが作ってくれる給食は、いつでもおいしくて、毎日が☆、3つ! 明日は6年生を囲んでいただくお別れ給食、そして、18日(金)が今年度最後の給食です。1年間「ありがとう!」そして「ごちそうさま!」
 今日も給食がおいしい人、手をあげて、「はーい!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日(水) 新記録達成!

 少し肌寒い朝でしたが、中山小の校庭では熱い掛け声が繰り返されました。
 全クラスで、長なわでの8の字跳び、5分間の記録にチャレンジです。みんな汗びっしょり、全力で頑張りました。もちろん新記録達成のクラスもありました。そして、6年生はさすがの500回超え。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日(火) 明日は記録更新!

 久々の晴空の下、校庭に歓声が響きます。
 インフルエンザの影響で延期になっていた大なわ大会は、明日です。最後の練習で、みんな一汗。目指すは記録更新です!
 明朝、8時20分スタート。応援もよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日(月) レッツ クッキング6

 今日は、今年度最後のクラブ活動でした。料理クラブは、白玉団子を作りました。白玉粉に水を加えてゆでただけでなく、みたらしも自分たちで作りました。

 みたらしが、ちょっとしょっぱくなってしまいましたが、今日もおいしい料理作ることができました。5・6年生のみなさん、今までありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日(月) 全校朝会

 今朝の全校朝会では、東日本大震災の時に外国の方々から驚かれ絶賛され
た日本人のふるまいのエピソードと先日の都教委への迷惑メールを比較し、
誰が見ていても見ていなくても正直できれいな心を持ち続けてほしいという
お話が校長先生からありました。
 また、東京都美術館に作品を展示された2名の児童の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日(金) 3年社会

 今日は、ゲストティーチャーに石井五郎さんをお招きして、八王子で行われる行事について教えてもらいました。
 「今は、だるまやお札を買う人が少なくなったから、一度買いに行ってごらん。」と日本の伝統についても教えてもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日(金) 3年 今年度最後の図工

 「今日の図工はパーティー?」子供たちは、何をするのかドキドキワクワク。新聞紙をちぎって、図工室を蜘蛛の巣のように飾り付けました。
 「先生、これは迷路です。」と友達同士でイメージを共有し合って、共同作品を作り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9日(水) 今年度最後の読み語り

 水曜日の朝は子供たちが楽しみにしている読み語りの時間です。今日は今年度最後の読み語りでした。全学年の子供たちに1年間で32回も本の楽しさを届けてくださいました。
 今日の読み語りが終わった後に、子供たちはいつもより大きな声で「ありがとうございました。」とお礼を言っていました。
 読み語りの会のみなさん、1年間本当にありがとうございました。
 来年度も読み語りをしてくださる地域・保護者のみなさんを募集しています。毎週水曜日の朝8時20分から、読み語りのお手伝いをぜひお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9日(水) 中山漢検一斉テスト

5時間目は、今年度最後の中山漢検一斉テストでした。6年生は小学校生活最後の中山漢検です。インフルエンザが流行っているということで各学級での受験となりましたが、それぞれの自分の級の問題を真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日(月) 外国語

 今日は今年度最後の外国語の授業でした。どのクラスでも、笑顔あふれる授業が行われました。楽しい時間はあっという間。1年間の感謝を込めて、みんなからメッセージカードをプレゼントしました。
 リタ先生、楽しい時間をありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日(月) 放送朝会

 3月になり中山小でもインフルエンザの影響がでています。そこで本日は各学
級で聴く放送朝会としました。3月11日がまたやってきますが、この日を忘れて
はいけません。2011年3月11日午後2時46分、東日本大震災が発生しまし
た。この機会に、おうちの方とお話をしてください、と校長先生から話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3日(木) 6年 部活動体験2回目

 今日の放課後、6年生は2回目の部活動体験を行いました。中山中学校に行き興味のある部活に分かれて活動しました。体験していたのはサッカー部、バドミントン部、演劇部、自然観察部でした。
 2回の部活動体験を通して、中学校に入ったらどの部活に入ろうかドキドキしながら考えている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日(木) 1・2年 親子レクレーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5時間目は、1・2年生親子レクレーションでした。
 ひまわりの会の役員の方々に企画していただき、とても楽しい時間となりました。じゃんけん列車と、長縄を行い、各学年の団結力もとても素晴らしかったです。
 残り少ない3学期も楽しく過ごして行きましょう。

3日(木) 4年そろばん授業

 つくし珠算塾の佐藤先生をお招きし、そろばんを教えていただきました。昨年度のことを思い出しながらの学習でした。最初は、戸惑っている様子でしたが、慣れてくると楽しそうに計算をすすめることができました。明日の算数の授業では、かけ算に取り組みます。明日も、佐藤先生に教えていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日(木) 放送委員会の中山ニュース

 おはようございます。3月3日、中山ニュースの時間です……。
 ひな祭りの朝、児童集会は放送委員会の特別生放送。インタビューあり、クイズあり、そしてCMも流れる楽しい15分間のニュース番組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日(木) 3年そろばん授業

2・3・4日の3日間、つくし珠算塾の佐藤先生にそろばんの使い方を教わりました。聴き取り算では、必死になってそろばんの珠を動かし、筆算では味わうことのできない達成感を感じていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 代表委員会集会
3/18 給食終(お別れ給食)
3/23 卒業式予行