1・2年生 グリーンピースのさやむき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
23日(木)、1・2年生で、グリーンピースのさやむきをしました。栄養士の田中さんに指導していただきました。
「グリーンピースのさやをやさしくもむと、さやが破けて、グリーンピースが出てくるよ。」と教わると、子供達はさっそく挑戦!コロコロとしたグリーンピースが顔を出すと「わ〜!出てきたよ!きれいにならんでいる!」と大喜びでした。
「9個もならんでいるよ。」「生だとグリーンピースはかたいんだね。」「おいしそうなにおいがする!」と、子供達は『目』『鼻』『手』を使って、グリーンピースをじっくり観察し、発見したことを発表しました。グリーンピースの絵も上手に描けました。
1・2年生がむいたグリーンピースは、25日(金)の給食の『グリーンピースごはん』に使われます。自分達がむいたグリーンピースは、きっととってもおいしく感じられることでしょう!子供達は、とても楽しみにしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/29 クラブ活動3
6/1 統一体力テスト始〜6月中
6/2 中山中学校体育祭参加(希望者)
6/4 歯科検診