6年 うどんづくり

 2月23日(木)今日は曇りがちで肌寒い感じでしたが、中山小学校の家庭科室は熱気にあふれていました。現在の6年生が5年生の2学期に種まきし育てた麦がついにうどんになりました。
 今年も麦作り・うどん作りに石井征夫先生と奥様を迎え、お母様方の協力も得て、楽しく体験することができました。小麦をこね、足で踏み、麺づくり用の手回しの機械にかけ、ゆであげました。児童達は、徐々に見覚えのあるうどんの姿になると、表情も明るくなり、おいしそうに食べていました。
 今日は、5年生にも振る舞うと、「売れそうなほどのうどんです。」とお褒めの言葉もいただきました。また、お世話になった方々にも、6年生としてしっかり感謝の気持ちを伝えるスピーチが、ひとりひとりできていました。6年生の成長を感じた良い一日でした。ご協力いただきました地域の方々、保護者の方々に感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 6年生を送る会 保護者会(5・6)
3/3 保護者会(34)
3/6 保護者会(12)
3/8 校内研
中山漢検一斉テスト