2日(水) 4年理科の授業

 水のすがたについて学習している4年生。今日は、ふっとうした時に出てくる泡の正体を調べる実験を行いました。ふっとうした泡をビニール袋に集めてみると・・・。あれ?水滴がついている!予想していた空気ではなく、ふっとうした時に出てくる泡は「水」だったんだ!冬に吐く息が白くなるのも何か関係しているのかな・・・。水のすがたについての理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 ALT
クラブ活動
3/8 5年米作り発表会
3/9 中山漢検一斉テスト
図書ボラ
3/10 体育集会
3/11 学校運営協議会