台湾から黄先生がいらっしゃいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後、台湾の高雄市の小学校の副校長先生をしておられる黃鴻松先生が食育の視察にいらっしゃいました。3日間で八王子の3校を視察されるということで、そのうちの1校が中山小でした。

 中山小の食育の説明を熱心に聞いて下さり、たくさんの質問も頂きました。黄先生は、農業などの体験学習を授業の一環として行っている中山小に大変興味をお持ちだったようで、HPを見て、今日中山小に来るのを大変楽しみにして下さっていたようです。

 昨年度行った食育の研究発表会のスライドや、みそ・米作りのDVDなども見ていただきました。校内の掲示や学級園の様子、田んぼやビオトープなどをご覧になり、とても嬉しそうな表情をされていたのが印象に残っています。
 
 校長先生とも意気投合して、姉妹校になってほしいという熱い思いも語っていただき、大変うれしく思いました。
 台湾ではなかなか体験活動を学習の中に取り入れるのが難しい状況もあるようで、「うらやましいなぁ」とおっしゃっていました。

 遠くから足を運んで頂き、実際に中山小を見て頂き、いろいろなお話をすることができ、とても有意義な時間になりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/29 耳鼻科検診
5/30 たてわり遊び
6/2 クラブ活動
6/3 安全点検
6/4 5時間授業