5年道徳「私のカナダ」

 過日、延期になった「道徳授業地区公開講座」で予定していた5年生の授業を13日に行いました。ゲスト・ティーチャーに松本しおり先生をお招きしての「私のカナダ」。
 松本先生といえば、外国語活動でお世話になっている北野台にお住まいの英語の先生。実はふつうにお勤めをされていた松本先生は、ある時、英語を学ぶべくカナダ留学を決意するのでした。世界各地からいろいろな人々が集まるカナダの大学で英語漬けの毎日を送る……そのころの様子を写真もまじえてお話は進みます。やがて「みんなが自分の考えをもっている」ことの大切さに気付いた松本先生は、「堂々と意見を言える子供たちを育てたい」という思いのもと、日本で英語の先生になったそうです。「本田選手みたいだ!」なるほど、夢をもって何かにチャレンジしていく気持ち、そしてそれを実現する力の大切さが分かりました。
 授業の後半では、5年生それぞれの夢を原稿用紙に書き、何人かに発表してもらいました。単なる夢だけでなく、その意義や理由を考えてまとめた人もいました。堂々とあなたの夢をもち、その実現に向かって頑張ってほしいですね。
 松本先生、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 クラブ活動(2年クラブ見学)
2/18 ふれあい給食会
2/19 チャレンジキッズ15:30
2/20 4年味噌作り(5,6校時)
2/21 おたのしみパン
ポークビーンズ
2/22 学校公開・ものづくりフェスティバル

学校からのお知らせ

保健だより

ひまわりの会からのお知らせ

教育課程

学校要覧