読み語り「雪わたり」

 毎週水曜日、朝の読み語り。地域の皆さんがすてきな1冊を紹介してくださる時間です。今日の5年教室には、大橋さんが紙芝居を持ってきてくださいました。
 キック、キック、トントン……宮沢賢治作「雪わたり」です。幻灯会に誘われた四郎とかん子が子きつね達に歓迎される中、不思議な幻灯が始まります。すると、大橋さん演じる子ぎつね達と一緒に教室の5年生も歌いだしました。……しみ雪しんこ、かた雪かんこ、野原のまんじゅうはポッポッポッ……。そう、この物語は12月に教科書で学んだばかりです。みんな真剣なまなざしで紙芝居に見入り、一緒になってお話の世界を楽しみました。
 こんなすてきな読み語り。時には昔話、時には科学の話、時には英語の話など、楽しい本をたくさん紹介していただいています。読み語りの皆さん、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 クラブ活動(2年クラブ見学)
2/18 ふれあい給食会
2/19 チャレンジキッズ15:30
2/20 4年味噌作り(5,6校時)
2/21 おたのしみパン
ポークビーンズ
2/22 学校公開・ものづくりフェスティバル

学校からのお知らせ

保健だより

ひまわりの会からのお知らせ

教育課程

学校要覧