日時計

 学校閉鎖の28日(火)学校評議員の皆さんが来校され、2月の「ものづくりフェスティバル」の打ち合わせを行いました。そのときに、校庭にある日時計を修理してくださいました。「投影版」を付け、時刻が読み取れるようにしてくださったのです。日時計の台があるのに気付かれた掛巣さんが設計をし、作成、取り付けまでしてくださいました。日時計に気付いた児童が、自然に対する興味・関心を深めていくとうれしいです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 なわとび集会、小中一貫の日(中山中学)
2/3 クラブ活動
2/4 避難訓練(起震車体験)
2/5 安全点検、委員会活動

学校からのお知らせ

保健だより

ひまわりの会からのお知らせ

教育課程

学校要覧