5年 米作り(3) 苗代作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月10日、籾ふりをしてから10日目。トレーをおおっていたシートをはずしてみると、もう10cm程に発芽したイネが。「すごいなぁ」と歓声が上がります。でも、まだ白っぽくて弱々しい感じ。「これはもやしと呼んでいて、日に当てることで緑色が濃くなっていくんだよ。」と加藤先生のお話にうなずきながら、手分けして田んぼへ移動させました。
 畳2枚ほどの平らなスペースにトレーを並べます。まだ、直射日光は苦手なので、白いおおいをして育てます。風が吹いても飛ばされないように、周囲を土で盛りました。いつの間に? みんな慣れた手つきで三本鍬を使います。最後に水を引いて、苗代の完成です。しばらくは、ここが赤ちゃんイネのベッド。気温も上がってきました。運動会後にはいよいよ田植えです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 ALT授業1
5/17 心臓検診1年生、蟯虫検査2次
5/20 全校練習1