手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(月)に、生徒会朝礼を行いました。生徒会本部役員からは、SDGsについての話がありました。自然環境を保護していくことや食品ロスを減らすこと、マイバッグやマイボトルを持参することなど、私達が目標達成のために、できることはたくさんあります。是非、自分が実行できることを見つけて、行動に移しましょう。
また、新しく設置されるリサイクルBOXや1月22日(水)、23日(木)に実施される別中杯(イントロクイズ)についての話もありました。
さらに、生活委員会からは今週行われる「ロッカーの使い方キャンペーン」について、美化委員会からは2学期に行われた美化強化週間の表彰(1年E組、2年B組、3年D組)と美化委員会としてのSDGsの取り組み(地域のクリーン活動など)についての話がありました。この機会に自分の身の回りの物の管理や整理整頓を心がけて、学校生活を送りましょう。
最後に、表彰が3件ありました。1件目は東京都中学校ロードレース大会男子1年の部で、岡田君が3位、三本君が6位に輝き、表彰されました。
2件目は、第7回みらさぽ絵画コンクールにおいて、佳作に選ばれ、1年の傍嶋さんが表彰されました。
3件目は、卓球の八王子市新人大会において、2年女子団体が優勝し、表彰されました。
受賞された皆さん、本当におめでとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

配布プリント

部活動

ほけんだより

PTAだより

学校経営計画

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

生活指導方針

子ども見守りシート

お知らせ

学校評価アンケート