手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(月)に、生徒会朝礼を行いました。その中で、生徒会本部役員の1年大井さんからは、SNSの正しい使い方について話がありました。冬休みなどの時間がある時でも、SNSを使いすぎないように、十分に注意をしましょう。
また同じく、生徒会本部役員の1年田島さんからは、先日行われたユニセフ募金の募金額が発表されました。別所中学校での募金と街頭募金(南大沢)を合わせて、62,889円集まりました。多くの皆様のご協力、ありがとうございました。
さらに、生活委員会から、明日から行われる挨拶運動について、報道委員会から、リクエスト放送について、美化委員会から、今日から行われる美化強化週間についての話がありました。各委員会が学校をより良くするために、様々な活動に取り組んでいます。生徒の皆さんも別所中学校の生徒会の一員として、できる範囲で協力しましょう。
最後に、表彰がありました。人権作文コンテストで1年の石井さん、税の作文コンテストで3年の村田さん、税の標語コンテストで1年の岡田君と池崎君、科学コンクールで1年の深瀬さんと大井さん、小山さん、2年の上原君と見尾さん、読書感想文コンクールで2年の木原さんと泉さんが表彰されました。別所中学校の生徒で、学業の面でこれだけ多くの成果を残してくれたことを誇りに思います。また、ソフトテニス部が八王子市冬季研修大会において、女子団体が優勝、男子団体が3位、中央大学スポーツ大会において、男子団体が3位に輝き表彰されました。表彰された皆さん、本当におめでとうございます。これからの益々の活躍を期待しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

配布プリント

部活動

ほけんだより

PTAだより

学校経営計画

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

生活指導方針

子ども見守りシート

お知らせ

学校評価アンケート