手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月1日(月)に、生徒会朝礼を行いました。その中で、生徒会長や生徒会役員からは、先週の土曜日に創価大学に行って、SDGsについて学んできたことの報告がありました。その話の中にもありましたが、SDGsの目標達成に向けて、身の回りで自分ができることはたくさんあります。ぜひ、それらを行動に移しましょう。また、生徒会では、ペットボトルキャップやコンタクトレンズケースの回収、ユニセフ募金(7月3日〜5日)を行っています。ぜひ、積極的に協力してください。
また、中学生サミットについても話がありました。今年は八王子市ブランドメッセージについて話し合います。その前に、このメッセージに対する意見を募集するので、考えておいてください。
最後に、表彰がありました。1つ目は、先日行われた服装キャンペーンで、正しい服装で学校生活を送っていた生徒が多かったとして、1年B組、1年C組、2年D組、3年C組が表彰されました。
2つ目は、ソフトテニス部の八王子市の大会において、女子団体で優勝、女子個人3位で福住さん・淺見さんペア、女子個人4位で竹下さん・尾後貫さんペア、女子個人5位で福田さん・青木さんペア、男子団体で6位、男子個人3位で橋本君・金澤君ペアが表彰されました。
3つ目は、柔道の多摩ブロックで優勝したとして、1年生の佐々木さんが表彰されました。受賞した皆さん、おめでとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

配布プリント

部活動

ほけんだより

PTAだより

学校経営計画

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

生活指導方針

子ども見守りシート

お知らせ

学校評価アンケート