手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(月)に、生徒会朝礼を行いました。生徒会長からは、生徒会が行っているペットボトルキャップ回収と花一輪活動についての話がありました。家で、ペットボトルキャップがあったら、学校に持って来て、回収に協力してください。
また、生徒会本部役員からは、今週行われる別中杯(大縄)についての話がありました。クラスで、大縄の跳べた連続回数で競います。体育大会で培った団結力を十分に発揮しましょう。
さらに、生活委員会からは今週行う服装キャンペーンについて、保健委員会からは梅雨の時期の学校での過ごし方や6月21日(金)に行うトイレ清掃ボランティアについての話がありました。きちんとした服装で、安全に学校生活を送りましょう。
最後に、生徒会朝礼恒例企画である二択アンケートが行われました。今回のテーマは好きな麺類で、生徒はうどん派かそば派かに分かれました。別中生の集計では、うどん派が多いという結果になりました。次の生徒会朝礼での二択も楽しみですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

配布プリント

部活動

ほけんだより

PTAだより

学校経営計画

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

生活指導方針

子ども見守りシート

お知らせ

学校評価アンケート