手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

別中コラム 〜別中杯、参加ありがとうございました〜

みなさんこんにちは。
相変わらず暑い日が続いています。そんな毎日ですが、先日12日(水)〜14日(金)まで別中杯を行いました。
種目は「JUMPPING(大繩)」で校庭で行う予定でした。
ところが初日、雨ではなく夏の暑さによって中止になってしまいました。
気温・湿度などの様々な条件より、熱中症警報が出てしまったのです。
恐るべし夏の暑さです。
ちなみに、2日目と3日目の大繩は暑い中なんとか無事に実施することができました。
こんな熱い環境の中、各クラスとても盛り上がってくれました。

さて、いよいよ20日(木)に終業式があり、夏休みへと突入です。
今年の夏は例年に比べて特に暑くなるそうです。
みなさん、体調管理に気を付けて大いに楽しんできてください。
そして、2学期からまた元気に学校生活を楽しみましょう♪

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(月)に、生徒会朝礼が行われました。その中で、生徒会本部役員から、校内に掲示されているユニセフポスターに関する話や今週水、木、金に、大縄の競技で実施される別中杯に関する話がありました。また、明日から来週の水曜日まで、期間限定で実施される体育着登校についての話もありました。体育着登校に関しては、本日生徒全員にプリントを配布していますので、詳しくは、そちらをご覧ください。
最後に、保健委員が、熱中症予防に関する寸劇を行いました。これから、ますます熱くなっていく夏を健康的に過ごすために、行うべきことや気を付けることを、劇を通して、分かりやすく説明してくれました。この劇で、学んだことを参考にして、熱い夏を乗り越えましょう。

別中コラム 〜夏休みまであと…〜

いや〜、暑くなってきましたね。
先週の月曜日は35度に達したみたいで…もう倒れるかと思いました。
そんな中、僕のクラスでは先週から体育でプールの授業が始まりました。
暑い中入るプールはとても気持ち良かったです。
しかし、今年はそんなことばかり言ってはいられません。
中学3年生の夏休み、勉強に溺れるときです。
そんな夏休みまで、あと10日と約5時間・・・
辛いですが、ここを通らないと前には進みません。
3年生の皆!目標の高校目指して、この夏を乗り切っていきましょう!
くれぐれも、熱中症には気を付けてください!

ちなみに!今週の水木金で「別中杯」を行います。
沢山の参加お待ちしています。

別中コラム 〜1学期期末考査を終えて〜

お久しぶりです。長い長いテストが開けました!皆さんお疲れ様でした。
今週はいよいよテストが返却され、『喜びの雄叫び』『悔しさの』が飛び交っていました。
特に3年生には大切な時期ですから、今までの「努力」もテスト返却での「感動」もそれぞれ2倍です。
さて、気づけば7月に入り、夏休みまであと2週間と迫っています。
振り返ると中学校生活最後の夏休み…。1年生の頃の思い出が昨日のことのように思い出されます。しかし、中学校生活はまだまだこれからです。僕たちに残されたのは残り約9か月。残りの時間を無駄にせず、毎日全力で楽しんで過ごしていきましょう。
最後に、「ユニセフポスターラリー」を7日(金)まで行っています。ぜひ、参加してみてください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式

学校だより

ほけんだより

PTAだより

学力向上・学習状況改善計画

学校評価