手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

生徒会 コラム1

皆さん、こんにちは。生徒会長になりました、福住一真です。今年度のコラムも、前年度と同じように生徒会本部で回してあげていきます。この度、コラムをあげるのが遅れてしまい本当にすいませんでした。これから一生懸命頑張りますので、よろしくお願いします。
 では、まず少し自己紹介をします。27年度後期より生徒会長になりました、2年B組の福住一真といいます。部活には入部せず、地域のサッカークラブで学校外の活動をしています。これから1年間、よろしくお願いします。
 次に、生徒会本部が最近どのような活動をしているのか、少し紹介します。まずはペットボトルキャップ回収です。今年度2週間前ほどから回収を始めて、現時点で約1513個回収することができました。ご協力ありがとうございました。今後も活動していきますので、どうぞよろしくお願いします。
 もう一つは「愛のハガキ運動」を始めようと準備しています。「何だ?それは?」と疑問に思う方も多いと思うので少し説明をします。この活動は、各家庭にある「書き損じハガキ・未使用切手・未使用テレカ」などを集めて寄付をするものです。支援先は東日本大震災の復興活動資金や障害者団体の活動資金にあてられます。どうぞご協力よろしくお願いします。
 私達、生徒会本部は全校生徒そして先生方や保護者の方々と協力し、よりよい学校を築くために日々精進していきます。今後の活動に期待していてください。

11月 各種委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、各種委員会を行いました。
生徒会本部役員は、さらに良き別所中をつくるために何をするべきかを話し合いました。
しっかりと話し合いが行われたので、有意義な時間となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/29 都立定時制二次発表
3/31 新入生体育着等引き渡し

学校だより

ほけんだより

PTAだより

学校経営計画

学力向上・学習状況改善計画

学校評価

H28年度新入生の保護者様へ

平成27年度教育課程

平成27年度授業改善推進プラン

学校の計画を示す補助資料

学校経営報告書