手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

別中コラム78  「いろいろと…」

みなさんこんにちは、メッチャ緊張する男「河原」です。
4月27日に離任式があります。昨年お世話になった先生方に、もう1度会えるということでとても楽しみにしています。
特に、昨年僕の担任先生だった田中先生は宮城に行かれてしまったので、これを逃すと会える機会がグッと減ってしまうと思うので、来ていただけることを願っています。
出会い、別れ、それは唐突に起こるものです。今回の話のような先生に限らず、友達や何十年か後には家族だって別れがきます。いつ来るか分からないせその時を万全の状態で迎えるためにはどうすればいいのでしょうか?
それが見つかったときに、本当の意味で相手のことが理解できるでしょう。

別中コラム77  「生徒会長の朝礼の話」

おはようございます!

仮入部期間も終わり、各部活動、1年生が入ってきて新たなスタートを切りました。
1年生のみなさんは、わからないことばかりだと思いますが、先輩にいろいろなことをどんどん聞いて学んでください。
また、2、3年生は1年生に見られているという意識を持ってしっかり行動しましょう。

みなさん、「石の上にも三年」ということわざを知っていますよね。
とても冷たい石でも3年も座り続ければ温まるということから、根気強く「我慢」すればものごとは必ず成功するという意味です。
本当に石が温まるのですかね??

ちょうど中学校生活も3年です。
僕は野球部で、外周を走っていて、つらいな、休もうかなと思うときがあります。
しかし、すぐにあきらめるのではいつまでたっても成長しません。
そういう思いを「我慢」してこそ成長するものだと思います。
部活を3年間がんばって続けましょう。

これは勉強においても当てはまることです。
例えば、定期テストで勉強しているとき、勉強するのが面倒くさいとか、ゲームしたいとか思うこともあると思います。
確かに多少の息抜きは必要ですが、面倒くさい気持ちを「我慢」してこそ得点はあがるものだと思います。
特に、3年生は受験勉強もありますからねー。勉強も3年間頑張り続けましょう。

先ほどから「我慢」しようと言っていますが、ひとつだけ「我慢」してほしくないものがあります。それは何でしょうか?

トイレではありませんよ。確かにトイレも我慢したらダメですが。

それは「いじめ」です。いじめだけは「我慢」するなということです。
いじめなんて本当は起きてほしくありませんが、中学生は思春期です。人間関係は難しいものです。
みなさん一人ひとり、いじめられてしまう可能性は大いにあります。
しかし、いじめられたとき絶対に「我慢」してはいけません。
そういうときは友達や先生、家族に相談しましょう。必ず問題解決につながるはずです。

石の上に三年座り続けたら石は温まるのかという僕の疑問ですが、誰か石の上に3年間座り続けてくれる人はいませんか?
お金は払いませんが、ギネスブックに載れるのではないでしょうか?

別中コラム76  「4つの「C」を大切に!!」

こんにちは!久しぶりの新徳の別中コラムです。今頃ですが、旧1,2年は2,3年生に進級し、4月9日には新入生が入ってきました。そこで今回は僕が入学してきたときの当時の校長先生が僕たちに話してくれたことをこの場を借りて書こうと思います。
武田校長先生は、僕たちに「ウォルト・ディズニー」という人の話とタイトルにもあるように、4つの「C」を大切にして下さいという話をしてくれました。
4つの「C」について説明します。まず1つ目は「Curiosity」意味は好奇心。二つ目は「Confidence」意味は自信。3つ目は「Courage」意味は勇気。4つ目は「Constancy」意味は継続。簡単に意味を示しましたが、つまり「好奇心」、「自信」、「勇気」、「継続」を大切にして毎日の学校生活を過ごしてくださいというような意味です。このあと1つ1つの言葉に説明や武田校長先生の考えを書こうと思いましたが、大変長くなるのでやめようと思います。気になる方は、別中のHP2010年度の記事を見てほしいと思います。他にも2010年度には興味深い話が載っているし、懐かしく読み返すというのも良いと思います。
ちょっと話がそれましたが、新入生、2,3年生のみなさんも4つの「C」を大切にして日々の生活を過ごしましょう。
担当新徳

別中コラム75  「学力テスト」

こんにちは。今回のコラムの担当の最近月曜日も6時間になって、せっかくバスケ部定休日なのに遊びに行くことができないので少し悲しい柳田です。
今年から月曜日も6時間になりました。
さて、最近中学3年生だけに学力テストがありました。国語、数学、理科の3教科がありました。新聞にも学力テストのことが書いてあったので、今日は学力テストのことに触れていきたいと思います。新聞によると理科は今回から新たに加わったものらしく、小学生(6年生)にも物質、生命、エネルギー、地球の各分野から出されていたようです。そして我ら中学生の理科は、新聞によると生物、物理、地学、化学の全領域から出題されたようです。さらに新聞を読み進めると、中学校の問題では要約、説明、記録などの言葉への置き換えが重視されていたそうです。国語みたいな理科だったのは、そのためかー。でも、どりあえず学力テストは大変でした。

別中コラム73 「別中コラム再開!!」

別所中ホームページをご覧のみなさん、お久しぶりです。
本日からまたコラムを続けていきたいと思います。
学年が一つ上がり、1年生もこの別中中に入ってきました。
先生の異動もあり、新しいクラスに一喜一憂した始業式、入学式から早くも1週間が経ちました。クラスの雰囲気には慣れましたか?
 さて、昨日3年生は学力調査がありました。国語A、国語B、数学A、数学B、理科を5時間かけて行いました。しかし、昼ごはんを食べた後の5時間目、6時間目はみんな眠そうな顔をしていました。このままじゃ、受験の時もねむくなって集中して受けられませんよ。今年から授業も週1時間増えますし、委員会や土曜授業、部活・・・などたいへんなことはたくさんあります。しっかり「早寝早起あさごはん」をしましょう(これ基本!!)
 今日からコラムを再開した生徒会ですが、今期は各種委員会とのコラボを考えています。ねらいは、さらなる別所中の「飛躍」です。生徒会のスローガンである「真」にあるように真の生徒会を目指し頑張っていきます!!応援よろしくお願いします。

オリエンテーション7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部 パソコン部の紹介の様子です。

このほか数学研究部 歴研部 スクスク部があります。

オリエンテーション6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
将棋部 演劇部 刺繍部 の部活動紹介の様子です。

オリエンテーション5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケ部、陸上部、ソフトテニス部の紹介の様子です。

オリエンテーション4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン部、バレー部、サッカー部の紹介の様子です。

オリエンテーション3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アンサンブル部、女子バスケ部、英語部の部活動紹介の様子です。

オリエンテーション2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度開設される部活動紹介がありました。
4月11日から20日が仮入部期間です。

良い仲間と自分にあった部活で楽しく中学校生活が送れるように積極的に見学に行きましょう!

写真は野球部、卓球部、図書ボランティア部です。

生徒会オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6校時体育館で生徒会主催のオリエンテーションがありました。

1 開式の言葉、
2 生徒会長あいさつ
3 役員の自己紹介
4 生徒会活動と生徒会規約について
5 各種委員会について
 説明がありました。
 中学校生活は生徒の皆さんで動いてつくりあげていく行事が多くあります。ぜひ先輩たちを見習って積極的に参加して下さい。
 
 写真は生徒会役員、前年度後期委員長です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布プリント

PTAだより

教育課程