手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

生徒会役員選挙活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒会役員選挙活動が行われています。
 9月7日(水)に迫った立会演説会・投票に向け、候補者が意欲的に活動しています。また、ポスターも校舎内のあらゆるところに貼ってあるので、ぜひ見て下さい。

★選挙管理委員会 昼休みのお仕事報告★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
H23.7.15(金)

今日の昼休みも、選挙管理委員が立候補者を待っていました。
受付会場は第二理科室なのですが、この教室はとても暑いです。
窓を開けて換気をしながら立候補者を待っていました。

一生懸命お仕事をしていたようですが、
カメラを向けると笑顔で応えてくれました。

立候補者受付期間は来週の水曜日までです。
別所中学校のために頑張りたいあなた!!
ぜひ、立候補してみてはいかがですか?

写真は今日の選挙管理委員さんです。
  上:廊下から撮影した受付
  中:お仕事中の委員さん
  下:小又先生と委員さん

★選挙管理委員会 昼休みのお仕事★

画像1 画像1
画像2 画像2
h23.7.12(火)

昨日に引き続き、昼休みに立候補者を待つ選挙管理委員を発見!!
今日は昨日とは違うメンバーで立候補者を待っていました。

カメラを向けると笑顔で応えてくれた選挙管理委員のメンバー。
みんなが楽しく遊んでいる間も、しっかり受付を頑張っていました。

立候補者受付期間は7/11〜7/20までです。
別所中学校を盛り上げたいと思っているあなた!!
選挙管理委員が笑顔で待っていますよ。

写真は昼休みのお仕事の様子を撮影したものです。
  上:廊下から見た受付会場
  下:今日の選挙管理委員メンバー

★生徒会役員選挙 立候補者受付中★

画像1 画像1 画像2 画像2
H23.7.11(月)

昼休みに廊下を歩いていると、張り紙のある教室を発見しました。
よく見ると『生徒会役員立候補者受付』と書いてあります。
中を覗いてみると、選挙管理委員が立候補者を待っていました。

二学期になると生徒会役員選挙が行われます。
今まで頑張ってくれた役員から新しい役員にバトンが渡ります。

別所中学校をさらに盛り上げてくれる、意欲に溢れたあなた!!
生徒会役員に立候補してみてはいかがでしょうか?

立候補者の受付は7/11〜7/20までです。
大変なこともあると思いますが、得るものも大きいですよ。

写真は立候補者受付の様子です。
  左:教室の前に貼られていたポスター
  右:選挙管理委員さんと小又先生

6月24日(金) 美化コンクールについて

画像1 画像1
 来週の月曜日の6月27日は本校の美化委員会主催の美化コンクールです。どのクラスが賞をとるのか楽しみです。どのクラスも頑張ってください。

★H23年度 前期生徒総会★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(土)

本日の1、2時間目に前期生徒総会が行われました。
『生徒全員が生徒会の一員であるという自覚を持って臨もう!』
という生徒会長の言葉通り、みんなしっかりと話を聞いていました。

生徒総会は、別所中学校を今よりもさらによいものにするために
生徒全員が集まって話し合いを行う貴重な場です。

みんなの意見や要望を受けて、生徒会本部および各種委員会の活動が
より良いものになっていくと思います。

写真は前期生徒総会の様子を撮影したものです。
暑い中でしたが、しっかりと集中していたと思います。

5月21日(土) 生徒総会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、生徒総会を午前9時頃から行っています。前期の生徒会本部、各種委員会のスローガン、活動方針、活動内容が話し合われます。真剣で活発な討議を期待します。
 なお、本日はこの後、3校時目に体育大会の結団式がございますので体育着で行っています。

生活委員会 今週の挨拶運動終了

2011.5.14
 今週は生活委員3年生の担当する挨拶運動を行いました。
今日はその最終日、早起きしてがんばった生活委員のみんなは、今日も登校してくる生徒たちに元気な挨拶を送りました。
 来週からは2年生が担当です。朝から元気になりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活委員会 挨拶運動スタート

2011.5.10

 本日より生活委員会では挨拶運動をスタートしました。
今週は3年生の担当です。
毎朝3年生の生活委員8名が8時過ぎから25分まで校門に立って挨拶します。
皆さん、恥ずかしがらず大きな声で挨拶を返してください。

よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月) 生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、生徒会朝礼を午前8時30分より体育館で実施しました。生徒会役員が中心となり企画を練り実施されました。今後も充実した生徒会朝礼を目指して頑張ってください。内容は、
 1 生徒会長の話
 2 生活委員長の話
 3 表彰
 4 部活動の春季大会関係の活動報告
 5 生活指導主任の話
です。

4月25日(月) 東北地方太平洋沖地震支援金募金の集金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午後3時45分頃、本校生徒会の役員が東北地方太平洋沖地震支援金募金を教育総務課の方にお渡しいたしました。合計額が約27万円以上になりました。ご支援をいただきました多くの生徒、保護者、教職員の方々に深く感謝申し上げます。

4月11日(月) オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5・6校時に生徒会行事として、「オリエンテーション」を体育館で実施いたしました。
 式次第は以下のとおりです。
(1)開会のことば
(2)生徒会長のあいさつ
(3)生徒会に役員の自己紹介
(4)生徒会活動と生徒会規約について
(5)各委員会について
(6)部活動紹介
(7)閉会のことば
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31