手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

別中コラムNO.26

今回のコラム担当の、なんか最近よく眠くなる柳田です。テストも終わり、最近はどんどんテストが返されるようになってきました。そういえばこの前の土曜日にフェスチーナレンテの方々が来られてすばらしい演奏をしてくれました。別所中のみんなも楽しそうに演奏を聴いてとても満足そうでした。僕の前の席だった菅くんもなにかしらのりのりでとても楽しそうでした。
また楽しかったのもあったのですが、とても学べることもたくさんありました。これを機に生徒のみなさんの歌い方がうまくなったらいいなと思います。

担当者:柳田

別中コラムNO.25

みなさんこんにちは!期末テストもついに終わり、(といっても答案の返却は終わっていませんが・・・)冬休みまっしぐら!!という時期になりました。しかし!!ここからのあと1ヶ月ちょっとをどう過ごすかによってこの1年がどういうものだったのかが、大きく変わります。なにか、年を越える前にやり残してしまったことはありませんか?テストが終わったからといってだらだらと無駄な1ヶ月を過ごさないように、残りの日々を充実したものにしていきましょう。
 生徒会ではやり残しのないように今年中に別中杯の開催と別中の新キャラクターの発表をしたいと思います!おたのしみに!

担当者:菅

別中コラムNO.24

画像1 画像1
こんにちは。期末テストもついに1日目となりました。今ピンチな成瀬です。

さて、昨日は避難訓練がありました。昼休みの途中だったのでそれぞれオープンスペースにいたり、図書室にいたりする人もいました。今回は4分を切り全員がしっかと座っていました。先生の話では2割ちょっとふざけていたと話していました。2割の中に入っていたと思う人はこれからの避難訓練ではしっかりやっていきましょう。

別中コラムNO.23

画像1 画像1
土曜日に文化交流ということで中国語・ロシア語・インドネシア語・韓国語の授業がありました。2−Bは韓国語の授業があり、その授業の様子について書きたいと思います。
講師の方は日本人の韓国語を教える教師で、過去にはSMAPの草なぎ剛さんなどの芸能人にも教えた実績を持つ方です。先生はユーモアのある方で、授業はとても楽しく受けられました。韓国語はローマ字のようなもので、文字の形は複雑ですが、他のロシア語などよりは覚えやすいのかなーと思って聴いていました。
韓流ブームの今、韓国語を覚えておくと便利かもしれません。興味のある方は韓国語を学んでみて下さい。

担当:新徳

別中コラムNO.22

今回のコラム担当の自衛隊(?)っぽい柳田です。
そういえば、もう期末テスト1週間前を切りましたね。まだ勉強をあまりしていない人やもう十分という人もいるんではないでしょうか。私はあまり十分には勉強していないのですが…。でもあまり勉強していない人でもまだ間に合うと思います。まだまだ勉強する時間はたくさんあるのでがんばって下さい。特に部活に入っている人は、やりたいことを全力でやるためにもやりたくないことを我慢してやり通してがんばらなければ…。テストが返されたとき自分の点数に納得できるようにがんばってください。あと風邪をひかないように手洗い・うがいもがんばってください。

別中コラムNO.21

みなさま「你好。」「Selamat pagi」「안녕하십니까?」「Здравствуйте」、こんにちは!!肌寒く感じる季節になりましたが、体をを動かして元気な体を維持していきましょう。

 さて明日は土曜授業、「別中文化の秋」です。というのは、1年生は、1時間目に・2年生は、2時間目・3年生は3時間目に近隣語授業(各クラスそれぞれ、中国語、韓国語、ロシア語、インドネシア語の授業)が関東国際高等学校の先生方によって行われるからです。
この近隣語授業の目的は「中国語・ロシア語・インドネシア語・韓国語などの外国語に触れることで世界には様々な国と文化が存在することを理解し、それらと日本との関わりについて知り、視野を広げ、将来の夢を広げる授業」です。もしかしたら、この授業から将来の夢が決まるかもしれませんよ・・・・。是非、近隣語授業を見に来て下さい!!!
それでは「再見」「Sampai jumpa lagi.」「안녕히 계세요.」「До свидания」、さようなら!

担当者 菅

別中コラムNO.20

画像1 画像1
だんだん気温が下がってきました。体調管理をしっかりやっていますか。1年D組成瀬です。
11月10日木曜日に食育の授業がありました。テーマは「地球にやさしい食、大作戦」です。
今、世界には9億人以上が飢えに苦しんでいます。フードマイレージを下げるためにすることなどを学びました。これからも食育の授業を生かしていきたいです。

担当 成瀬

別中コラムNO.19

画像1 画像1
画像2 画像2
別中コラムNO.19

こんにちは。太田です。

いきなりですが、今週の土曜日には「土曜授業」があります。生徒の人は「いやだな。」、保護者の方は「やったー。」と感じ方は色々ですが、今週はいつもと違います。なんと!!
関東国際高校の先生がいらっしゃって、インドネシア語、中国語、韓国語、ロシア語を教えてくださいます。いつもは英語しか習っていないので、新たな気持ちで授業に取り組みたいと思います。

話は変わりますが、
来週の月曜日に自衛隊の方々がいらっしゃいます。そのときに、お礼の言葉を生徒会の中で1番自衛隊っぽい(?)柳田くんが、花束を私とソフトテニス部のAさんが渡します。とても緊張しますが、がんばります。


担当者 太田


写真は、本日の理科の実験の様子です。

別中コラムNO.18

みなさん、こんにちは。約1週間ぶりの河原巧です。
今回は我らが生徒会本部役員の中に部員が3人いるバスケット部についてお話しようと思います。
男子バスケット部員は、1年生14名、2年生13名の合計27名。顧問の先生は井上勝矢先生です。井上先生には、生徒会と部活の両方でお世話になっています。
新人大会の成績はおしくも「ベスト8」でしたが、次は優勝、そして都大会・関東大会出場を目指しています!!
僕は部活にしても、勉強にしても、一つ共通して大切なことがあると思っています。それは「一度決めたら諦めない!」ということです。僕は何事も始めるまでは腰が重いのですが、一度決めたら絶対に諦めません。それに関してはおそらく誰にも負けないと思っています。某人気バスケット漫画に登場する。A西先生も
「諦めたらそこで試合終了だよ」
というセリフを残しています。このセリフいわく、諦めたらそこで終わりなのです。
もうすぐ期末テストです。この「諦めない心」がテストでも最大の武器になるでしょう。3年生は高校受験を前にした大切なテストだと思います。今、自分の持てる最大の力を発揮出来る様、テスト終了の直前までねばって、1点でも多くの得点を取ってください。

担当:河原巧

別中コラムNO.17

今日から三者面談が始まります。これにより、今週は弁当なしの4時間授業です。4時間授業ということで「やったー!!」と思う人も多くいるかと思います。しかし、「遊べるぜー」と喜んではいけません。もう期末テストの2週間前に入っています。今週の木曜日には1週間前に入ります。しっかり勉強して良い成績を残しましょう。
三者面談では、それぞれ学校の様子や中間考査の結果についていろいろなことが話されると思います。1年生は2年生に向けて、2年生は学校の中心となり、3年生は進路に向けてという大切な時期です。自分のこれからに向けて、良い面談にしましょう。

担当:新徳


別中コラムNO.16

今回のコラムの担当をします柳田です。
中間テストも終わり、安心して暮らしていた中、ついに期末テストの時期がやってきました。ぼくはよく
「期末なのに冬休みまでまだまだ学校来る日あんじゃん。」
とぐちぐち言いながらテストに備えています。期末だとさらに勉強する科目も中間に比べ増えるのでとても大変です。ですが、中間テストより良い点がとれるようにがんばりたいと思います。みなさんもがんばって中間より良い点がとれるようにがんばってください。
あと、最近寒くなってきたので風邪をひかないように手洗いうがいもしっかりとがんばってください。

担当:柳田

別中コラムNO.15

画像1 画像1
別所中のホームページをご覧のみなさまこんにちは。
別中コラムも3週目に入りました!
昨日から11月に入りました。5時を過ぎる頃には暗くなり、キケンになってきます。
交通事故や、不審者には十分に気をつけましょう。

今週の月曜日は学年ごとに朝礼を行う「学年朝礼」がありました。
その中でも今日のコラムでは2年生の朝礼をピックアップしていきたいと思います。
前期から後期委員会に代わってから初めての学年朝礼だったので学級委員一人ひとりあいさつがありました。委員長からは学年スローガンの説明もありました。
要約したもの↓

2学年のスローガンは
「たいせつな いま やるきをだして きあいをいれろ 〜今を大切にすることがいつか大きな財産になる〜」で、スローガンの頭文字をとると(た・い・や・き)となります。
なぜ、たいやき?と思う人もいるかもしれませんが
たいやきの重要部分である、あんこのような存在になるためにも日ごろの生活をみなおしていこうとのことです。

自己紹介のほかにも、突撃インタビューや楽しいレク、室谷先生からのお話がありました。突撃インタビューはくじでインタビューする人を当てるハラハラ、ドキドキする学級委員会の「新企画の秋」です
今回は五味先生と生徒会の柳田君が当たりました。
このインタビューで五味先生は数学の先生ですが、歴史が好きということを初めて知ることが出来ました。ぜひ、歴史好きの人は五味先生と語り合ってみてください。

とても充実した学年朝礼でしたが、最後に服装の件について注意されるという残念な終わりかたになってしまいました。たいやきのあんこのようになるためにもしっかりとした服装を心がけましょう。


担当 菅

別中コラム NO.14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テストまであと3週間、みなさんは勉強していますか。
1−Dの成瀬です。
今週のあいさつ運動では、タスキを作って行いました。
みなさんのタスキを見たら、みんな個性豊かなタスキばかりでした。そのおかげか、みんながもっとあいさつを返してくれたような気がします。この調子でどんどんあいさつしていきます。

担当 成瀬

別中コラムNO.13

画像1 画像1
今日は生徒会新聞についての話です。
今回せいとかい!新聞第2号を発行しました。内容はアンケート盛りだくさん。
まず1つ目は「別中コラムアンケート」です。大好評の別中コラムのネタを募集しようと思い作りました。
このアンケートは保護者の方も投稿できるアンケートです。

2つ目は「別中杯の種目アンケート」です。
11月28日〜30日に別中杯を開催します。
その種目をアンケートで決めたいと思います。
締め切りは11月4日までです。

3つ目は「生徒会キャラクター募集!」です。
昨年は「貫」という字にちなんで「つらぬっくん」というキャラクターでしたが、今回のキャラクターはまだ決まっていません。
なので、アンケートで決めることにしました。
今年の生徒会の1文字は真一文字の「真」です。なので、生徒会の中では「真君(まことくん)はどうだろうと出ています。
これも締め切りは11月4日までなので、お早めに。

この3つのアンケートを書いたら4Fホールまたは職員室前の「目安箱」に入れて下さい。
保護者の方の投稿もぜひぜひお待ちしています。

担当 畠山

別中コラムNO.12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遅くなりました、太田です。
別中コラムNO.12です。
もう2ケタに突入です。これからも生徒目線で別所中のことをお伝えしていこうと思います。

今回は、私が所属しているソフトテニス部について書きたいと思います。
ソフトテニス部は1,2年生合わせて34人という人数の多い部活です。いつも元気に活動しています。
そしてここからはビックニュースです。(ホームページに載っていましたが)
なんと!!この前、9月の新人戦で都大会に出場することが決まりました!!しかも、団体戦と個人戦で出場することになりました!!
都大会は個人戦…10月30日
    団体戦…11月 3日   です。
1つでも多く勝てるように頑張ります。

大会が近いと言えば、アンサンブル部の演奏会が11月5日(土)にオリンパスホール八王子であります。「みてみたいなぁー」と思う方は、ぜひ見に行ってみて下さい。

写真は部活動の様子です。
写真ではお伝えできませんが、各部活が元気に活動していて、とてもにぎやかです。時々4階の音楽室からアンサンブル部のきれいな音楽が聞こえてきたり、体育館からはバスケ部などの体育館履きの靴がこすれる音などが聞こえたりします。

別中コラムNO.11

画像1 画像1
みなさん、こんにちは。1年C組河原巧です。
先日、1年生は3学期に開かれる百人一首大会の練習として、プレ百人一首大会が開かれ挑戦しました。
各クラス3・4人のチームを10個作り、チームごとに1〜10までの番号をふり、同じ番号のチーム同士が戦いました。
我がC組は圧倒的な大差で優勝!!と言いたいところですが、まだ結果はわかりません。(当日発表されませんでした)
2月には、本番の百人一首大会があります。
今回はあまり札を取れなかった人も頑張って、たくさん取れている人に勝つつもりで覚えてみてはいかがでしょうか。
たくさん取れている人は、追い抜かれないように更に磨きをかけるようにして欲しいです。
学年全員で、優勝を目指して頑張りましょう。

担当者:1−C 河原巧

別中コラムNO.10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう本格的な秋がやってきました。今週24日(月)は霜降(そうこう)と言って、「東京地方や本州中部では霜が降りるようになり、すっかり秋も深まって紅葉前線の南下が始まる」という意味です。八王子市では、紅葉は11月中旬ごろに見頃を向かえるようです。
 さて、秋と言えば、「スポーツの秋」・「読書の秋」・「食欲の秋」など、いろいろな「○○な秋」を思いつくかと思います。生徒会では「新企画の秋」としてこの別中コラムを行っていますし、「スポーツの秋」として別中杯を行おうと思います。
 皆さんも自分の「○○の秋」を見つけて、いろいろなことに挑戦していってください。

担当:新徳

写真は、学校の様子です。

別中コラムNO.9

画像1 画像1
最近、ちょっと風邪気味の柳田です。
この季節になるとどんどん冷え込んできて、風邪が流行ってくるのでみなさんも気をつけて下さい。
それはさておき、この前の土曜日に別中フェスティバルがありました。小学生や中学生、大人の方まで別所フェスティバルに参加していました。僕も少しだけ行ったのですが、小学校の中では様々な人たちがにぎわっていました。
みなさんもこのような地域の集まりがあったら、ぜひ参加して下さい。クリーンデーが近いうちに行われますので、参加できる人は参加して下さい。

担当 柳田

別中コラムNO.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホームページをご覧のみなさん、こんにちは。
今日は前回の生徒会について話をしたいと思います。
前回の生徒会でユニセフ募金を実施したところ、感謝状が届きました。(写真上)
感謝状には「ご支援により、世界の子どもたちの健康を向上させ、明るい希望を贈ることができました。」とあります。
これはとても感動的なことだと思います。
今回の生徒会でも、ユニセフ募金を行いたいと思います。日本も東日本大震災で大変ですが、世界の子どもたちのために財布の中から少しだけでも支援をお願いします。

担当 菅

別中コラムNO.7

こんにちは、生徒会役員の1−D成瀬基樹です。
1年生がこの中学校に来て、もう半年が過ぎています。
昼休みには、大勢の1年生がOS(オープンスペース)で遊んでいます。
まるで朝のラッシュ時の電車の中でみんながうるさくしゃべっているかのようです。
チャイムが鳴ると、まるで空いている電車の中みたいにシーンとなります。
だんだん1年生は仲良く、切り替えができるようになっていきました。
これからも、もっと仲良くしていきたいです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29