手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

H21.9.3

生徒会選挙運動が行われています。
各候補者と応援団が朝と放課後に生徒の皆さんに声をかけている様子です。
まだ、恥ずかしさを捨て切れない様子の候補者も見られますが、別所中学校を支える人を選ぶ活動です。元気に堂々と思いを伝えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員立候補受付

画像1 画像1
立候補の受け付けも明日までとなりました。

まだ、迷っている生徒はいるでしょうか?
受付の「締め切り」は明日の12時00分です。
さぁ、「心」を決めましょう!

H21.7.16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の風景です。生徒会の挨拶運動に梅雨明けの空が輝いているようです。今日は大掃除があるため生徒たちはジャージ登校になっています。みんないい表情で登校しています。あと少しで夏休みです。明日も元気に登校してほしいです。

生徒会選挙立候補受付

後期の生徒会役員選挙の立候補受付がはじまりました。
受付時間は、お昼休みの時間と放課後4時までとなってます。

元気な別所中をみんなの力でつくっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回選挙管理委員会

後期の「生徒会役員」を決めるための「選挙管理委員会」の活動が本日よりスタートしまた。
選挙終了後、現在3年生2年生が中心になって行っている「生徒会活動」が2年生1年生にバトンタッチされることになります。
2学期に入ると、各種委員会の選出も行われ各委員会の委員長も3年生から2年生にバトンタッチとなります。

立候補の受付 7月9日(木)〜7月17日(金)
選挙運動   立候補届出〜9月9日(水)昼
立会演説会 投票 開票 9月9日(水)

みんなの力を結集し、さらにさらに新しい別所中をつくっていきましょう!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレッシュ別所中をつくろう

昼休みに生活委員会の生徒が集まり「みだしなみ」を見直す活動を確認しました。
体育大会終了後の火曜日〜金曜日です

きちんとした服装で気持ちもフレッシュ!
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
担当の先生方です。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スローガン
図書委員会 本は人と人をつなぐ輪

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スローガン
生活委員会 フレッシュ!!別中
美化委員会 びっびかちゅー
保健委員会 健康じゃないとか いわないのー 

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スローガン
1年学級委員会 自覚と責任
2年学級委員会 アシスト
3年学級委員会 我等別中の羅針盤

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
司会と
議長団です。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会の言葉
生徒会長あいさつ
校長先生のお話

H21.5.13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝のあいさつ運動の様子です。天気もよく,生徒達の清々しい挨拶が響いていました。

1年生活委員会

別所中学校では、開校以来生徒に自発的な行動力を身につけさせるためノーチャイムを実施しています。

新入生も軌道にのるまで、生活委員会が中心となり学級の生徒に呼びかけます。
これから毎昼休み生活委員は集まり、「状況の確認」と「対策」をねります。
画像1 画像1

生徒総会議案書学級討議

画像1 画像1
一年生にとっては初めての生徒総会です。
各委員会からの活動方針等を真剣に聞いています。

オリエンテーション部活動紹介

画像1 画像1
卓球部

オリエンテーション部活動紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部
バドミントン部
男子バスケットボール部

オリエンテーション部活動紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部
女子バレー部

オリエンテーション

画像1 画像1
本日5校時、生徒会役員より「生徒会活動」「部活動」の説明がありました。写真は生徒会役員のあいさつ様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定表