手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

別中コラム192 華63 「中学校訪問」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こんにちは。昨日、3年生は旅立ちの第一歩となる都立一般入試の出願日でした。今、歴史では大政奉還の場面、西郷隆盛や坂本龍馬などを勉強しています。先輩たちはしっかり勉強したので、必ず合格できると思います。そして、歴史上の人物にも負けないくらい頑張って下さい。
 僕たち2年生にも「進路」という話が持ち上がりました。今の僕たちにできることはないか、どんな高校が自分に合っているかなどをこれからの総合の授業で見つけていくそうです。「進路」や「入試」などと聞くと、少し不安になりますが、一生懸命勉強し準備していきたいです。

 そんな中、新たな旅立ちをしようとしている学年があります。それはかわいいかわいい6年生と言いたいところですが、ほとんど変わらない、いや僕より大きい6年生です。
 昨日、今日と6年生の中学校訪問がありました。校内巡りをした後、授業の様子を見たり、教室を案内しました。
 そして、その後は僕たち生徒会の番です。1年生はスキー教室でいなかったのですが、僕たち4人で別所中学校の部活動や委員会などを説明しました。コントやビデオなんかも入れて、楽しく面白く伝えることができたかなと思います。春樹君のギャグなんかもあったりして6年生も大爆笑でした。聞くところは真剣に、笑うところは思い切り、とても素直な子どもばかりで安心しました。質問もたくさんしてくれて興味をもってくれているんだと嬉しくなりました。これで仕事の区切りがついたので、部活に行ってきます。でもまだ三送会が・・・・・・その前にテストが・・・・。
                                     菅大哲
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/1 土曜授業

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

特色ある教育活動

お知らせ

平成26年度八王子市立別所中学校新入学の方へ

学校経営方針

学校評価アンケート