日光移動教室9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組です♪

日光移動教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組です♪

日光移動教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組から

日光移動教室7

画像1 画像1
 

日光移動教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足尾銅山観光につきました。これからお昼です♪

日光移動教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスの中から
みんな元気です♪

日光移動教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高坂サービスエリアに時間通りに到着しました♪

日光移動教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式

日光移動教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った移動教室の始まりです。

7/6 避難訓練(不審者対応訓練)

今月の避難訓練は不審者対応訓練を行いました。事前指導の成果でしょうか、不審者が侵入した旨の全校放送が流れると、静かにし、息をひそめて、気配を消しました。真剣に避難行動をとり、感心しました。不審者が捕まり、校長先生からのお話を聞き終わると、「不審者はどこにでもひそんでいるから気を付けないといけない。」「不審者がいたら大声を出して逃げ、近くの大人に報告します。」「休み時間などはみんなバラバラだから素早く行動ができるかな。」「防犯ブザーの使い方を再確認します。」などを振り返り、自分の身の安全の守り方を確認し、防犯への意識を高めました。
画像1 画像1

7/3 別所中学校からオリズルラン

別所中学校が育てたオリズルランが、秋葉台小学校に4鉢寄贈されました。秋葉台小学校でも、大切に育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 科学自然観察クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学自然観察クラブでは、べっこうあめを作りました。
担当の班が調べてきたことを伝え、実際に取り組むということで時間もかかりました。
苦戦しながらも、出来上がったべっこうあめは美味しかったようです。


6/26 読み聞かせ

読み聞かせは、子供たちもとても楽しみにしています。子供たちの真剣に聞く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

のびのび社会見学終

画像1 画像1
みんな元気に学校に戻ってきました♪

のびのび社会見学14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13時50分わくわくビレッジを出発しました♪

のびのび社会見学13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外に出る時間が少し遅くなってしまいましたが、みんな楽しく過ごすことが出来ました♪

のびのび社会見学12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から天気が良くなり、外に出てツリーハウスで遊ぶことが出来ました♪

のびのび社会見学11

画像1 画像1
画像2 画像2
集合写真も撮って、ウッドデッキでお弁当

のびのび社会見学10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていたお弁当の時間です。

のびのび社会見学8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次々と素敵なTシャツが出来ました。全部紹介できないのが残念です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

相談室だより

秋葉会

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

小中一貫教育

学校運営協議会

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

校内研究