学習発表会【3年生・4年生】 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
No.2

学習発表会【5年生・6年生】 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
No.3

1年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東中野公園に秋探しに行きました。どんぐりやまつぼっくりをたくさん見付けて大喜びです。

キッズ遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、キッズ遊びです。
外、体育館、教室に分かれての活動です。
教室では、八王子かるた。
6年生が読み、グループで対戦です。5年生がグループの子供たちに優しく説明する姿が見られて成長を感じました。
来年は最上級生!期待しています。
体育館では、だるまさんが転んだです。昔から遊びは変わりませんね。
校庭では、鬼ごっこやドッヂボール。1年生から6年生まで楽しく遊べるように工夫されています。

資源回収からのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月の資源回収が掲示されました。
休み時間、資源回収で買ってもらった一輪車で遊ぶ姿が見られます。これからもたくさん集めて、どんな物を買ってもらえるか楽しみですね。

15日(金) 6年算数「校舎の高さを調べよう」

 6年生の拡大図と縮図の学習も終盤です。この日は拡大図と縮図の関係を使って校舎の高さを調べました。教科書の巻末についている、見上げた時の角度を測定できる道具を作った後、裏庭へ。200分の1の三角形の縮図をつくり、実際の高さを計算しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日(金) 4年算数 「1aをかこう」

 前の時間までに1平方メートルという大きな面積の単位を勉強してきた子供たち。この日はさらに大きな面積の単位「1a」を勉強しました。10m×10mの正方形の大きさの面積が1aであること、1aは1平方メートルが100こ分であることを確認した後、実際の量感をつかむために、外に出て1aをかいてみました。「まっすぐ線を引くって難しい!」と、子供たちは試行錯誤しながらも1aを見事完成させることができました。
「秋葉台小のみんなは中に入ることができるかな?」
「ドッジボールしたくなる!」
など、1aからいろいろなイメージをもったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰校式

画像1 画像1
無事帰ってきました

双葉サービスエリアに到着

画像1 画像1
画像2 画像2
予定より少し遅れて双葉サービスエリアに到着しました。
学校到着予定時刻は、17時です。

iPhoneから送信

最後までしっかり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しくいただいた後は
しっかり片付けます。

BBQスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

鷹山ファミリー牧場に到着

画像1 画像1
動物が沢山います。

和紙づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり話を聞きました。
しっかり聞くと素敵な作品になりますね。

和紙の里

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和紙の里に到着です。
説明を聞く姿は、さすが5年生。

朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
7時15分 朝食です。
おかわりの味噌汁を慎重に運んでたくさん食べました。
片付けも手際良くできるようになりました。

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
スタートは1分遅れましたか、元気な顔でみんな集まることができました。

起床時刻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます!
6時です!
先生の放送で起床します。
30分後の朝の会までに布団をたたんで、荷物を整理できるのでしょうか?

起床時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時先生の放送で目覚めます。
30分後の朝の会までに布団をたたんで荷物を整理できるのでしょうか?

消灯時刻になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
就寝準備では、みんな苦労していました。
大変な思いをしてひいた布団は良く寝れると思います。
これで今日の日記は終わりになります。
また明日よろしくお願いします。

お風呂とお土産

画像1 画像1
画像2 画像2
夜のお楽しみ
お風呂とお土産です。
どちらも楽しそうな声、
明日、どんなはなしをしていたのか聞いてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

学校教育に関するアンケート結果

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

秋葉会

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

のびのび学級

学校運営協議会

図書ボランティア

花壇ボランティア

交通安全ボランティア

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

新規カテゴリ

校内研究

算数専科より