登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学期始めの1週間は、7ヵ所に分かれて教員が登校指導を行っています。今日はあいにくの雨。2学期3日目とはいえ、まだまだ荷物の多い児童もいます。また、大多数の児童の通学路に階段があるので、なかなか大変です。そんな中でも、いつもより少し早めに家を出る、歩道では広がらない、水たまりをさけて歩く等、工夫している様子が見えました。また1年生は、梅雨時よりも傘やかっぱのしまい方が上手になっています。ここにも夏休み中の成長を感じます。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2学期。学校に子ども達の元気な声が戻ってきました。児童代表の言葉は3年生。2学期がんばりたいことをとても上手に発表できました。
トイレ改修工事の為、登下校の際に通る門が変わったり、廊下が狭くなっていたり、仮設トイレができていたり…敷地内にたくさん変化があるので各クラスで話がありました。大きな行事がたくさんある2学期ですが、事故なく過ごせるようみんなで気をつけましょう。

緊急 夏季水泳指導中止

本日の水泳指導ですが、熱中症が心配されるため中止とします。(7:45現在、水温32.5、気温34.3、WBGT31.5)

緊急 本日の夏季水泳

7:45現在、気温33度・水温32度・WBGT31.1で熱中症にかかることが予想されるため、本日の夏季水泳は前後半ともに中止とします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学力向上・学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画

いじめ防止基本方針

治癒証明書

秋葉会

学校運営協議会

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

臨時休校対応