市制100周年記念植樹祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、クリーンデーの後、市制100周年記念植樹祭が開催されました。
地域の来賓の方もお迎えして、かわいらしい桜の木を2本、校庭の奥に植えました。
10年後、20年後、子どもたちが大きくなる頃に、どのくらい大きくなっているのでしょうか?楽しみです。
終わった後は、秋葉会によるおしるこがふるまわれました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は音楽集会がありました。
来週の6年生を送る会で歌う「ありがとうの花」の練習をしました。
さびのところでは一人ほとりが手に持ったお花を振ります。
いろいろな色の花が一斉に振られてとてもきれいでした。
声も良くでていました。

キッズお別れ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後のキッズ集会がありました。1年間キッズ班を引っ張ってくれた6年生に、感謝の気持ちを込めてメッセージカードをおくりました。

小中一貫教育の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は小中一貫教育の日です。
今回は別所中学校の英語科の先生による授業です。
秋葉台の子どもたちは英語活動で慣れているので、非常に元気良く声が出ていました。別所中の先生も驚いていました。

6年 総合

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の総合では、オリンピック・パラリンピック教育として、アスリートの方に来ていただいて話を聞きました。
サマースクールでもご協力いただいている、元バレーボール日本代表の内藤香菜子選手に夢について話をしていただきました。
アスリートの実体験に基づいた話には説得力があります。聞いている6年生の目もいつも以上に真剣でした。一人一人深く考えたようです。とてもいい話を聞かせていただいて子どもたちも幸せです。
これからどんなことでも夢中になれることを見つけて、夢を追いかけてもらいたいです。

ユニセフ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日から行われるユニセフ募金のため、今朝の集会では代表委員がユニセフについて教えてくれました。
写真を映しながらの説明がとても上手で、低学年の子どもたちでもわかりやすかったです。

いじめ講演会

画像1 画像1
秋葉台小学校と別所小中学校3校による小中一貫の取り組みとして、弁護士を講師としたいじめ講演会が、秋葉台小学校で開かれました。
急に決まった開催にも関わらず、多くの保護者や地域の方にも参加していただき、有意義な時間を過ごすことができました。
90分間があっという間に感じるほどすばらしい講演会でした。

いじめに関する講演会開催について

本日2月14日(水)、小中一貫別所中校区合同講演会を本校で下記のように行います。
皆様どうぞご来校ください。

1 日時   平成30年2月14日(水) 15時〜16時30分

2 場所   秋葉台小学校 1階図書室

3 参加対象 小中一貫別所中学校区の保護者・地域の方・教職員
       (別所中学校・別所小学校・秋葉台小学校)

4 内容   「いじめの予防と対応 〜まわりの大人ができること〜 」
      講師 まちだ駒津法律事務所  駒津 彩果 弁護士 


 いじめは、子どもの生命や心身の健全な成長、人格の形成に重大な影響を及ぼす、絶対に許されない行為です。同時にどの学校でもどの子どもにも起こりうる、子どもたちにとってもっとも身近な人権問題です。
 いじめの問題について弁護士を招いて人権や法律の視点から学びます。そして、その予防と対応について、まわりの大人ができることを話し合います。



 <問合せ先>八王子市立秋葉台小学校
       副校長  電話 042(676)6133

 

3年 お手玉教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「八王子お手玉の会」の方々に来ていただいて、3年生がお手玉を教えていただきました。
お手玉の歴史やいろいろな遊び方を教えていただき、その後お手玉の練習をしました。
コツは 下を見ないこと だそうです。

児童会役員 引き継ぎ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は児童会役員の引き継ぎ集会がありました。
インフルエンザ流行中で学級閉鎖中のクラスもあったので、やむを得ず放送での集会となってしまいました。
しかし、新旧役員の立派な挨拶で教室でも真剣に聞いていました。
旧役員の皆さん、1年間ありがとうございました。
新役員の皆さん、これから1年間よろしくお願いします。

校長先生との会食

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の卒業に向けた取り組みとして、校長先生との会食が始まりました。
グループごとに校長室に来て、校長先生とお話をしながら食事します。
どんな話題になったのでしょうか?

明日は節分です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は節分。のびのび学級では豆まきをしたそうです。
給食は恵方巻き。今年の恵方を向いて無言で食べていました。先生もやっていました。願い事が叶うといいですね。

うさぎ

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年秋にうさぎのココアが亡くなり、しばらく飼育小屋は空になっていました。
本校でお世話になっているヤマザキ学園大学の先生の紹介で新しいウサギを2羽譲っていただくことができました。
冷え込みが厳しいのでまだ飼育小屋には入れられませんが、今は職員室などの室内で飼育中です。
名前は飼育委員が候補を考えて、現在各学級で投票中です。

雪かきありがとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月曜日の大雪の影響で、まだまだ解け残っています。近隣の皆様、通学路の雪かきありがとうございます。
今日は5、6年生がかちかちに凍った雪とたたかっていました。

まだまだ滑りやすいところが残っています。皆様気を付けてください。

なわとび週間

画像1 画像1 画像2 画像2
なわとび週間が始まりました。中休みに短縄にみんなで取り組みます。上級生が下級生に跳び方のコツを教えます。お手本も見せます。時には縄の長さを調節してあげたりします。お兄さんお姉さんのアドバイスを受けて、二重跳びに成功!とびきりの笑顔です。

給食が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期の給食が今日から始まりました。
6年生にとっては小学校で食べる給食はあと何回あるのでしょうか?
しっかり味わってたくさん食べてくださいね。

明けましておめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明けましておめでとうございます。
3学期が始まりました。3学期は短いですが、次の学年への準備の大切な3ヶ月です。それぞれ目標をもって頑張っていきます。
ご支援よろしくお願いします。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2学期の終業式です。
校長先生の話の後、児童代表として2年生の児童が2学期の振り返りを話しました。
校歌斉唱では、6年生の代表児童が指揮と伴奏をしました。
終了式後には引き続き、生活指導の話として、冬休みに心がけてほしいことの「はひふへほ」という話がありました?

スピーキングコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
八王子市では高学年で英語のスピーキングコンテストを実施しています。
秋葉台小では外国語活動に力を入れてるので、みんな堂々としゃべることができます。

おいしそう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
のびのび学級で調理実習をしてました。
学校の畑で育てた大根を使った料理です。
低学年はお味噌汁、高学年はカナッペを作って、みんなで食べました。
お裾分けをもらいましたが、とてもおいしかったです。
ごちそうさまでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 委員会11 式場準備
3/8 6年生を送る会