鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

スキー移動教室第1日の3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎に着いて、昼食です。
これからスキー場に出かけます。
そこここに、鹿がいるらしです。

スキー移動教室第1日の2

画像1 画像1
画像2 画像2
諏訪南ICを降りて大門街道に入りました。
天気は雪。峠に入る前にチェーンを巻きました。

スキー移動教室第一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発しました。
お見送り、ありがとうございます。
只今、中央自動車道を走行中です。

 がんばれ、鑓中生

出発!

画像1 画像1
2年生がスキー移動教室に出発しました。新型コロナウイルス感染症感染防止対策をしっかり行い、大自然を思いっきり楽しみながら、スキーを上達させて帰ってきてほしいと思います。

書き初め席書会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の2年生の国語の授業では、書き初め席書会が体育館で行われていました。換気など、新型コロナウイルス感染症感染防止対策をしっかりして行っていたため、寒い体育館の中で書いていましたが、一人一人が集中し、一生懸命書き初めに取り組む姿が見られました。

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会役員を中心に各委員会の委員長が生徒朝会をオンラインで運営しています。ICT機器も自分たちで操作しています。今日は、鑓水中学校の生活を充実させる約束事!『鑓水5項目』(鑓中の行動指針)の中の挨拶についての話や、図書委員会からの表彰等がありました!

避難訓練

画像1 画像1
今年初めての避難訓練は、不審者が校内に侵入したことを想定して行われました。実際に、過去に不審者が学校に侵入し、幼い尊い命を奪った事件は未だに忘れることはできません。どんな時も、鑓中生全員の命が守られるよう、これからも緊張感をもって訓練を行って行きます。

3学期始業式

画像1 画像1
 おはようございます。夜間から早朝にかけて気温が下がったため、雪を踏む音はまるで雪国にいるようです。
 さて、早出の職員によって正門付近と西門階段周辺に融雪剤を散布してありますが、気を付けて登校してください。
 3学期が始まります。がんばれ、鑓中生
 
 
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校からのお知らせ

学校運営協議会

教育課程

いじめ防止基本方針

学校評価

PTAより

新入生の保護者の皆様

子ども見守りシート

健全育成

部活動方針

GIGA

生活指導・体罰

施設開放

オンライン配信

御入学を御検討