鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

「生活のきまり」見直しの取り組み

画像1 画像1
 12月の生徒朝会で生徒会長が、全校生徒に「セーター・カーディガン登校を可とする。」という[生活のきまり」の改定を報告しました。※これまでは「ブレーザーを着て登校する」ことがきまりでした。
 今年度は、生徒会を中心に、菅公学生服の方を招いて「着こなしセミナー」を行ったり、クラス討議を重ねたりして、主に「標準服の着こなし」について全校生徒と教員で対話を重ねてきました。鑓水中学校のルールメイキングの取り組みは、「生活のきまり」を改定すること自体が目的ではなく、この経験を通して、身の回りの課題に気付き、当事者意識を持って行動する力や社会参画への意識を高めていくことを目指しています。今後の鑓水中学校の「ルールメイキング」の取り組みと鑓中生の成長に注目していただければと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校運営協議会

学校経営報告・計画

いじめ防止基本方針

学校評価

月別行事予定

新入生の保護者の皆様

部活動方針

生活指導・体罰

1年生 学年だより

2年生 学年だより

いじめの防止対策

いじめの防止等関係

部活動 活動方針

卓球部

野球部

バレーボール部

吹奏楽部

硬式テニス部

美術部

ハンドメイド部

校則・生活の決まり